大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~
今日も降ったり止んだりの鬱陶しいお天気。
昨日もかなり降ったし、
九州では土砂崩れが起きて大変なことに・・・
これ以上被害が出ないように祈るばかりです。
昨日、久しぶりに坪庭をお掃除してたら、
黒竹がすごい茂っていて、
このままじゃ風通しが悪くて、
カイガラムシや毛虫が発生しそう。
雨がポツポツしていたのですが、
思い切って、剪定しました。
壁際の黒竹がすっきりしてるでしょ?
剪定前の画像を撮ってなかったので、
どのくらい切ったのかわからないですよね?(^_^;)
そうそう、和室地窓裏の黒竹の画像があります。
これ、
この狭い場所にワサワサしてるでしょ?
坪庭の方も、こんな感じでした。
で、こちらも剪定しました。
こんな感じに。
すでに、下の方の葉に
カイガラムシが付いていたので
危なかったです。
3年くらい前、一度すごく発生したことがあって、
ほんと困りました
未だに駆除しきれていなくて・・・
毎年、虫との戦いです。
他の木も剪定しないとちょっと伸び放題。
今度晴れたら、やりたいと思います(^_^)
今日も来て下さってありがとうございます。
帰りにポチッと宜しくお願いしますm(_ _)m

PR

今日も降ったり止んだりの鬱陶しいお天気。
昨日もかなり降ったし、
九州では土砂崩れが起きて大変なことに・・・
これ以上被害が出ないように祈るばかりです。
昨日、久しぶりに坪庭をお掃除してたら、
黒竹がすごい茂っていて、
このままじゃ風通しが悪くて、
カイガラムシや毛虫が発生しそう。
雨がポツポツしていたのですが、
思い切って、剪定しました。
壁際の黒竹がすっきりしてるでしょ?
剪定前の画像を撮ってなかったので、
どのくらい切ったのかわからないですよね?(^_^;)
そうそう、和室地窓裏の黒竹の画像があります。
これ、
この狭い場所にワサワサしてるでしょ?
坪庭の方も、こんな感じでした。
で、こちらも剪定しました。
こんな感じに。
すでに、下の方の葉に
カイガラムシが付いていたので
危なかったです。
3年くらい前、一度すごく発生したことがあって、
ほんと困りました

未だに駆除しきれていなくて・・・
毎年、虫との戦いです。
他の木も剪定しないとちょっと伸び放題。
今度晴れたら、やりたいと思います(^_^)
今日も来て下さってありがとうございます。
帰りにポチッと宜しくお願いしますm(_ _)m


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR