大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は、久しぶりにパン食です。
昔、料理教室の先生に教えて頂いた、エッグウインドーっていうクロックムッシュ風のトーストです。
ケチャップを少しかけて頂きます

中から、溶けたチーズが出て美味しいですよ。
簡単に作れるので、紹介しますね

(材料)こちら画像は二人分。
食パン(6枚切り)一人1枚
ハム 一人1枚
とろけるスライスチーズ 一人1枚
卵 一人1個
バター 一人大さじ1
塩
こしょう
サラダ油
トマトケチャップ
今日は、ベランダ菜園のバジルがあったので、卵液に加えてみました。(レシピにはバジルは入っていなので、入れなくて大丈夫ですよ。)
一人分ずつ作っていきます。
大きなフライパンなら、二人分一度に作れるかな?
1枚の食パンを、耳の内側をくり抜いておきます。
卵は、溶いて、塩、こしょうをしておきます。
フライパンに、サラダ油を少々入れ、パンの耳を入れ、溶き卵を流し込みます。
次にハムを食べやすいように、ちぎって入れます。
この時、卵液がパンから漏れ出てもあわてないでね。
「うわぁーーっ!漏れてるよー!どうしたらいいのー!」
娘が叫んでます^^
漏れた卵は、まとめてパンの方へ寄せれば問題なし

そして、すぐ、とろけるチーズを入れます(とろけないチーズでもOK!)
そして、すぐに切り取ったパンでふたをして、バターを入れ、押さえながら両面に焼き色をつけます。
バターは、まんべんなくパン全体にからませてね。

ひっくり返したら、こんがりいい焼き色。
適当に半分に切って、ケチャップを添えて、温かいうちに召し上がれ

簡単だし、ちょっといいでしょ?
果物や、トマトなんかを添えるともっといいですね

今日も、来て下さって嬉しいです。
ありがとうございました(*^_^*)

PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR