大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~~(^-^)/
今日も寒いけど、良い天気の関西です。
実は、今日、
ピロリ菌が除菌されたかどうか
呼気の検査をする日なんです。
検査前6時間は、
絶食しなければならず、
気をまぎらわせるために、
古い鏡の再生作業に没頭しました(笑)
古い鏡は、こちら。
1973年(昭和48年)の資生堂
花椿会ゴールドクラスの
ノベルティーです。
43年前の物で、
昔、叔母がくれた物です。
この鏡は、今でも
アンティーク好きの女子の間で
不動の人気で、
オークションでも高い値で出ています
でも、うちのは実家でほったらかしで
ボロボロに
捨てようかと思ったのですが、
この鏡、
使いたい角度にピタッと止まり
とても使いやすいんです
当時のノベルティのイメージは
「ルイ14世の時代のフランス貴族のおめかし道具」
だったそうで、
しっかりした作りになっているので、
捨てるのももったいないような気がして(笑)
でも、鏡はかなり汚れていたので、

一生懸命磨きました
きれいにしたところで、
分解。

そして、ボロボロの上に
新しい生地を貼る事に。
家にあった生地を
一回り大きく切り、
ボンドで貼りました。

ほら、きれいになった


これを枠にはめ込みます。
そして、ねじで止めて、
元通りに組み立てます。
完成

43年前の鏡が再生されました(^∇^)

これでまた使えます。
今度は大事に使ってあげようと
思います。
天国の叔母も
きっと喜んでいるでしょう。
夢中でやってたので、
空腹を忘れる事が出来ました(笑)
さっ、検査に出掛けなきゃ
今日も来て下さって感謝です。
ぽちっと応援お願い致しますm(__)m
↓ ↓



今日も寒いけど、良い天気の関西です。
実は、今日、
ピロリ菌が除菌されたかどうか
呼気の検査をする日なんです。
検査前6時間は、
絶食しなければならず、
気をまぎらわせるために、
古い鏡の再生作業に没頭しました(笑)
古い鏡は、こちら。
1973年(昭和48年)の資生堂
花椿会ゴールドクラスの
ノベルティーです。
43年前の物で、
昔、叔母がくれた物です。
この鏡は、今でも
アンティーク好きの女子の間で
不動の人気で、
オークションでも高い値で出ています

でも、うちのは実家でほったらかしで
ボロボロに

捨てようかと思ったのですが、
この鏡、
使いたい角度にピタッと止まり
とても使いやすいんです

当時のノベルティのイメージは
「ルイ14世の時代のフランス貴族のおめかし道具」
だったそうで、
しっかりした作りになっているので、
捨てるのももったいないような気がして(笑)
でも、鏡はかなり汚れていたので、
一生懸命磨きました

きれいにしたところで、
分解。
そして、ボロボロの上に
新しい生地を貼る事に。
家にあった生地を
一回り大きく切り、
ボンドで貼りました。
ほら、きれいになった


これを枠にはめ込みます。
そして、ねじで止めて、
元通りに組み立てます。
完成

43年前の鏡が再生されました(^∇^)

これでまた使えます。
今度は大事に使ってあげようと
思います。
天国の叔母も
きっと喜んでいるでしょう。
夢中でやってたので、
空腹を忘れる事が出来ました(笑)
さっ、検査に出掛けなきゃ

今日も来て下さって感謝です。
ぽちっと応援お願い致しますm(__)m
↓ ↓


PR
この記事にコメントする
お久しぶりです(^_^)
鏡が素敵に再生出来て良かったです。娘にも褒められました~(笑)
プラスチック製のものがほとんどの今、こんなにしっかりした鏡って貴重ですよね?
いい物は長く使えるんですね。つい安い物に目が行きがちな私ですが、これからは、良い物を選んで買うようにしなくちゃと思いました。
ピロリ菌心配して下さってありがとうございます。除菌出来てるといいのですが。
プラスチック製のものがほとんどの今、こんなにしっかりした鏡って貴重ですよね?
いい物は長く使えるんですね。つい安い物に目が行きがちな私ですが、これからは、良い物を選んで買うようにしなくちゃと思いました。
ピロリ菌心配して下さってありがとうございます。除菌出来てるといいのですが。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR