大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~
今日は、寒~い関西です
最高気温11度。
昨日まで暖かかったので、風邪引きそうです。
さて、ちょっとブログをお休みして、
B'zのライブに福井県に行ってました~
京都駅から特急サンダーバード金沢行きに乗り、
1時間半、

福井に、着きました。
さすが恐竜王国、福井。

ベンチに、恐竜博士(?)が座ってます(笑)
ライブ会場のサンドーム福井は、鯖江という駅から徒歩20分。
福井観光してから、鯖江に行こうと話し、
娘は、
「チャージしておくわ」
と、券売機に。
すると、
「え~っ!?チャージするところがないよ~!!」
と、騒いでいます。
「ほんと?」
と、言いながら、
通ってきた改札を振り返って、
びっくり(゜ロ゜;ノ)ノ
自動改札機じゃないんです。
駅員さんに切符を渡して、改札を出たのに、
気づいてない私達も、無意識過ぎますが・・・
「こんな大きな駅なのに・・・」
と、ちょっと残念でした。
きっと、北陸新幹線が通った金沢は、
自動改札機に変わったんでしょうね。
福井は、まだ新幹線が来てないから仕方ないのかな。
私と娘は、駅構内にある観光案内に。
係りの方は、とっても親切で、
観光地図を渡してていねいに説明して下さいましたよ
観光の様子は明日アップしますね
今日も、来て下さってありがとうございますm(__)m
ポチっと応援クリック宜しく~!
↓ ↓


今日は、寒~い関西です

最高気温11度。
昨日まで暖かかったので、風邪引きそうです。
さて、ちょっとブログをお休みして、
B'zのライブに福井県に行ってました~

京都駅から特急サンダーバード金沢行きに乗り、
1時間半、
福井に、着きました。
さすが恐竜王国、福井。
ベンチに、恐竜博士(?)が座ってます(笑)
ライブ会場のサンドーム福井は、鯖江という駅から徒歩20分。
福井観光してから、鯖江に行こうと話し、
娘は、
「チャージしておくわ」
と、券売機に。
すると、
「え~っ!?チャージするところがないよ~!!」
と、騒いでいます。
「ほんと?」
と、言いながら、
通ってきた改札を振り返って、
びっくり(゜ロ゜;ノ)ノ

自動改札機じゃないんです。
駅員さんに切符を渡して、改札を出たのに、
気づいてない私達も、無意識過ぎますが・・・
「こんな大きな駅なのに・・・」
と、ちょっと残念でした。
きっと、北陸新幹線が通った金沢は、
自動改札機に変わったんでしょうね。
福井は、まだ新幹線が来てないから仕方ないのかな。
私と娘は、駅構内にある観光案内に。
係りの方は、とっても親切で、
観光地図を渡してていねいに説明して下さいましたよ

観光の様子は明日アップしますね

今日も、来て下さってありがとうございますm(__)m
ポチっと応援クリック宜しく~!
↓ ↓


PR
おはようございます(*^▽^*)
今日は、良いお天気です~
今週いっぱいは、暖かいみたいで嬉しいです。
さて、昨日、京都に住む妹が来てくれました。
京都駅のお弁当を持って。
京都駅のお弁当は、毎回とっても楽しみです
今回は、
「春の味わい」
開けてみると、

わぁ~!!(*^▽^)/
いろんな物が入っています 。
美味しそう

筍ご飯です。
とっても、いいお味です~
横に、いかなごのくぎ煮も。
菜の花も入っています。
旬ですね~
鶏の照り焼きも、煮物も美味しいです~
甘味の三色団子まで入っていて、
とっても楽しめる幕の内弁当でした。
お値段は、880円(税込み)
おすすめですよ~
京都駅には、いろんなお弁当があります(*^^*)
季節限定のお弁当もたくさん出ていますので、
お出掛けの時に、ぜひお試し下さい。
お弁当ランチもいいですよ
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
応援クリック感謝しています。
↓ ↓

今日は、良いお天気です~

今週いっぱいは、暖かいみたいで嬉しいです。
さて、昨日、京都に住む妹が来てくれました。
京都駅のお弁当を持って。
京都駅のお弁当は、毎回とっても楽しみです

今回は、
「春の味わい」
開けてみると、
わぁ~!!(*^▽^)/

いろんな物が入っています 。
美味しそう

筍ご飯です。
とっても、いいお味です~

横に、いかなごのくぎ煮も。
菜の花も入っています。
旬ですね~

鶏の照り焼きも、煮物も美味しいです~

甘味の三色団子まで入っていて、
とっても楽しめる幕の内弁当でした。
お値段は、880円(税込み)
おすすめですよ~

京都駅には、いろんなお弁当があります(*^^*)
季節限定のお弁当もたくさん出ていますので、
お出掛けの時に、ぜひお試し下さい。
お弁当ランチもいいですよ

今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
応援クリック感謝しています。
↓ ↓


おはようございます。
雨が降り続いています。
昨夕からずっと・・・
かなりの雨量です。
雨の日は、部屋も暗くて・・・
そんな中、今年も美しく咲く
白の胡蝶蘭。
大阪の家を建てた4年前に
お祝いに頂いた胡蝶蘭です。

今年で4回目の花です。
たいしたお世話もしてないのに、
こんなにきれいに咲いてくれて、
ありがとう
この純白と呼べる美しい色を眺めていると、
気持ちが癒されます。
ほんと、花ってパワーがありますね。
いつも空間を浄化してくれて、
ありがとう

暖かくなって来たから
次々に美しい花を咲かせてくれるでしょう。
残念なのは、この胡蝶蘭を贈って下さった方が、
今月初めに亡くなられた事です。
今頃、天国から見て下さってるかな。
これからも、大切に育てていきたいと思います。
今日も私のブログに来て下さって感謝ですm(__)m
いつも応援して下さってありがとうございます。
↓ ↓

雨が降り続いています。
昨夕からずっと・・・

かなりの雨量です。
雨の日は、部屋も暗くて・・・
そんな中、今年も美しく咲く
白の胡蝶蘭。
大阪の家を建てた4年前に
お祝いに頂いた胡蝶蘭です。
今年で4回目の花です。
たいしたお世話もしてないのに、
こんなにきれいに咲いてくれて、
ありがとう

この純白と呼べる美しい色を眺めていると、
気持ちが癒されます。
ほんと、花ってパワーがありますね。
いつも空間を浄化してくれて、
ありがとう

暖かくなって来たから
次々に美しい花を咲かせてくれるでしょう。
残念なのは、この胡蝶蘭を贈って下さった方が、
今月初めに亡くなられた事です。
今頃、天国から見て下さってるかな。
これからも、大切に育てていきたいと思います。
今日も私のブログに来て下さって感謝ですm(__)m
いつも応援して下さってありがとうございます。
↓ ↓


こんばんは。
今日もとても暖かい一日でした。
夕方から雨が降ってきました
明日は雨の一日かな?
さて、この前、キッチンキッチンで、
WECKのジャーを初めて買いました
ドイツで 生まれたガラス製の密閉容器です。
リサイクルガラスを原料として作られているエコな容器です。

私が買ったのは、
WECK Mini Mold Jar(容量165ml)で、
パッキン・金具付きで、
300円でした。
安くてびっくり!!
試しに一つだけ買ってみたのですが、
パッキン・金具を付けてみると、

きっちり密閉出来るので、
煮沸密閉保存容器として使えるのがよくわかります。
金具にも、
トレードマークのいちごの模様が入っていてかわいいです

いろんな形や大きさがありますよ。
食品を入れて冷蔵庫に入れてる時は、
金具は付けず、蓋をのっけておくだけでいいし、
ラップを使わず、エコですよね。
さすが、ドイツの一般家庭で親しまれているジャーです
キッチンキッチンも女子でいっぱいでした。
メイソンジャーの次は、WECKですね
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
帰りに、ぽちっと宜しくお願いします。
↓ ↓

今日もとても暖かい一日でした。
夕方から雨が降ってきました

明日は雨の一日かな?
さて、この前、キッチンキッチンで、
WECKのジャーを初めて買いました

ドイツで 生まれたガラス製の密閉容器です。
リサイクルガラスを原料として作られているエコな容器です。
私が買ったのは、
WECK Mini Mold Jar(容量165ml)で、
パッキン・金具付きで、
300円でした。
安くてびっくり!!
試しに一つだけ買ってみたのですが、
パッキン・金具を付けてみると、
きっちり密閉出来るので、
煮沸密閉保存容器として使えるのがよくわかります。
金具にも、
トレードマークのいちごの模様が入っていてかわいいです

いろんな形や大きさがありますよ。
食品を入れて冷蔵庫に入れてる時は、
金具は付けず、蓋をのっけておくだけでいいし、
ラップを使わず、エコですよね。
さすが、ドイツの一般家庭で親しまれているジャーです

キッチンキッチンも女子でいっぱいでした。
メイソンジャーの次は、WECKですね

今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
帰りに、ぽちっと宜しくお願いします。
↓ ↓


こんにちは~
日曜に、埼玉のお家から新幹線で戻って来て、
ちょっと疲れちゃって、
ブログ休みました(^o^ゞごめんなさい。
14日土曜日に北陸新幹線が開業し、大にぎわいですね
上野東京ラインも14日から開業で、
埼玉から東京に出るのも便利になりました。
早速、大阪に戻るのに、上野東京ラインを利用
大宮から東京まで乗り換えなしで33分でした。
いつもキャリーを引きながら、上野で乗り換えが大変だったから
上野の次は、東京だなんて、
幸せです~(*^^*)
ごめんなさい。
今日は、プリザーブドフラワーでした(笑)
今月のプリザーブドフラワーは、こちらです。
キッチンカウンターに飾ってます。
元気が出るビタミンカラー。
ガーベラが可愛い春らしい作品で良かったわ。

後ろは、

オレンジのストライプのリボンが映えます。

今日はすごく暖かいし、
春に向けて、
お家の中もきれいに、
断捨離するかな(笑)
今日も来て下さってありがとうございます(*^▽^*)
いつもクリック感謝です。
↓ ↓


日曜に、埼玉のお家から新幹線で戻って来て、
ちょっと疲れちゃって、
ブログ休みました(^o^ゞごめんなさい。
14日土曜日に北陸新幹線が開業し、大にぎわいですね

上野東京ラインも14日から開業で、
埼玉から東京に出るのも便利になりました。
早速、大阪に戻るのに、上野東京ラインを利用

大宮から東京まで乗り換えなしで33分でした。
いつもキャリーを引きながら、上野で乗り換えが大変だったから
上野の次は、東京だなんて、
幸せです~(*^^*)

ごめんなさい。
今日は、プリザーブドフラワーでした(笑)
今月のプリザーブドフラワーは、こちらです。
キッチンカウンターに飾ってます。
元気が出るビタミンカラー。
ガーベラが可愛い春らしい作品で良かったわ。
後ろは、
オレンジのストライプのリボンが映えます。
今日はすごく暖かいし、
春に向けて、
お家の中もきれいに、
断捨離するかな(笑)
今日も来て下さってありがとうございます(*^▽^*)
いつもクリック感謝です。
↓ ↓


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR