大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏の間、何度も収穫したピーマン。
コンテナ栽培で1株だけだけど、
今までに、100個以上は、収穫したかな。
それが、今、鈴なりに
どうしちゃったの
って思うくらい。
数えてみたら、大小合わせて50個以上ぶら下がっています。
枝が、実の重みでしなっていたので、
大きそうなピーマンを収穫
数えたら31個も
まだ、小さめなのが20個以上、ぶら下がっています。
本当にどうしちゃったの?
最後の力を振り絞って実をつけてくれてるの?
私が元気ないから、喜ばせようと頑張ってくれてるのかな?
植物って、時々不思議だなぁと思います。
この調子だと、200個くらい収穫できるかしら?
そんなピーマンに癒されて、今日も頑張ろうっと
応援クリック頂き、感謝です。ありがとうございます。m(__)m
↓ ↓

コンテナ栽培で1株だけだけど、
今までに、100個以上は、収穫したかな。
それが、今、鈴なりに

どうしちゃったの

って思うくらい。
数えてみたら、大小合わせて50個以上ぶら下がっています。
枝が、実の重みでしなっていたので、
大きそうなピーマンを収穫

数えたら31個も

まだ、小さめなのが20個以上、ぶら下がっています。
本当にどうしちゃったの?
最後の力を振り絞って実をつけてくれてるの?
私が元気ないから、喜ばせようと頑張ってくれてるのかな?
植物って、時々不思議だなぁと思います。
この調子だと、200個くらい収穫できるかしら?
そんなピーマンに癒されて、今日も頑張ろうっと

応援クリック頂き、感謝です。ありがとうございます。m(__)m
↓ ↓


こんばんは
今日から気持ち新たに、ブログを再開したいと思います。
まだ、先週のショックから立ち直れていないんですが、
いつまでもボーッとしていても仕方ないので、
前を向いて頑張ろうと思っています。
ブログのタイトルは、
a little happiness
日々の小さな幸せに感謝しながら、暮らしていきたいなぁと思い、
つけました。
前のブログ(Ra-win Houseの暮らし)、たくさんの皆様に応援して頂いて、
本当に嬉しかったです。
コメントの言葉にも、とっても癒やされました。
ありがとうございました。
新しいブログにするため、前のブログ記事を非公開にしました。
ごめんなさい。
今日から、また少しづつ、
自分の気持ちを綴っていけたらと思います。
拙いブログですが、引き続き応援頂けたら嬉しいです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
いつもクリックありがとうございます。m(__)m
↓ ↓


今日から気持ち新たに、ブログを再開したいと思います。
まだ、先週のショックから立ち直れていないんですが、
いつまでもボーッとしていても仕方ないので、
前を向いて頑張ろうと思っています。
ブログのタイトルは、
a little happiness
日々の小さな幸せに感謝しながら、暮らしていきたいなぁと思い、
つけました。
前のブログ(Ra-win Houseの暮らし)、たくさんの皆様に応援して頂いて、
本当に嬉しかったです。
コメントの言葉にも、とっても癒やされました。
ありがとうございました。
新しいブログにするため、前のブログ記事を非公開にしました。
ごめんなさい。
今日から、また少しづつ、
自分の気持ちを綴っていけたらと思います。
拙いブログですが、引き続き応援頂けたら嬉しいです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
いつもクリックありがとうございます。m(__)m
↓ ↓


山崎蒸溜所の話も今日で終わりです。
豊かな自然の中に建つ山崎蒸溜所。
工場内見学を終え、一歩外に出ると、
工場の敷地内も自然がそのままで、湧き水が流れ、涼やかです。
そして、最後は、お楽しみの試飲ですよね(笑)
ガイドさんのスライド説明を聞きながら、まず出されたのが、
冷やされた仕込水です。
さすが、山崎の名水、美味しかったです


そして、ウイスキーの試飲


『シングルモルトウイスキー山崎』のハイボールと、『シングルモルトウイスキー白州』のハイボール。
おつまみも付いていますよ

奥深い味わいの山崎に、爽やかな白州。
どちらも美味しかったです

このほか、有料ですが、普段飲めないような限定ウイスキーや原酒などの試飲が出来るテイスティングカウンターもありますよ。
ウイスキーは、カロリーが低く、糖質は0だそうです。そして、プリン体もほとんどないんですって

長い年月をかけて、樽で熟成させるため、樽由来のポリフェノールが溶け込んでいて、人に優しいお酒みたいです。
若い頃は角瓶やオールドなど飲みましたが、最近はウイスキー離れしていたから、久しぶりに飲んで美味しかったです

また、ウイスキーもいいなぁって(*^_^*)
そして、帰りに買ったお土産。
樽の木で作られた箸置き。
ウイスキーを永年育んだ樽からつくられています。
樽の形になってます(^_^)
この蒸溜所ガイドツアー、とっても良かったですよ

今日も来て下さって本当にありがとうm(_ _)m
いつも応援して下さってありがとうございます。
↓ ↓


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR