忍者ブログ
大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。 みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
 43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。

しばらくお休みしてしまいました。

ごめんなさい。



甥っ子が、手術を受けるため、

阪大病院に入院したので、

お見舞いに行ってきましたemoji



お昼に、

「どこでご飯食べる?」

って話になり、

病室の上の階にある、

スカイレストランで食べることにemoji




14階にある、

リーガロイヤルホテル直営のレストランです。

ここからは、

万博公園が一望出来ます。





生憎、この日は雨・・・emoji

太陽の塔も霞んでます。

晴れた日だと、紅葉もきれいでしょうねemoji

夜景も素晴らしいと思いますよ。



スカイレストランでは、日替りのランチメニューがあって、

この日は、

「鰆のオリーブオイル焼きと蟹コロッケトマトソース」

でした。1080円。





人参のスープとサラダが付いていました。

人参の香りや自然な甘味を感じる事が出来るポタージュで、

美味しく頂きましたemoji

鰆(さわら)のオリーブオイル焼きも、とってもあっさりしていて、

鰆の本来の味を生かしたものでしたemoji

付け合わせの人参やグリンピースも、野菜の甘味を感じるよう薄味になっていました。

やはり、阪大病院の中にあるレストランなので、

健康的な食事内容になっているようです。

他にもメニューは、いろいろありましたが、

「メタボレスメニュー」

というのもあって、

病院のレストランならではですよね。

ここで、毎日食べたら、痩せられるかも(笑)





今日も来て下さってありがとうございますm(__)m

帰りにぽちっと応援クリックお願い致します。
     ↓      ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
PR
こんにちは~

昨日からすごく寒くなってきて、

なんだか、外に出るのも億劫で・・・

また太ってしまいますねぇ(>_<)

ダメ、ダメ、寒くても運動、運動!(笑)



さて、昨日紹介したスノーマンの後ろにあった、

ゴールドクレストの鉢emoji





今年で3回目のクリスマスを迎えます。

ずっと、この玄関に置きっぱなし。

かなり、大きくなりました。

時々、お花を寄せ植えしたりしてます。

今回もクリスマス前なので、

花屋さんでジュリアンを二鉢買ってきて、植えました。





でも、このジュリアン、普通のジュリアンじゃなく、

バラ咲きジュリアンなんです。





品種改良されて出来たのでしょうね。





こうなると、ジュリアンなのは、葉っぱだけで、

花自体は、ジュリアンからかけ離れているような気が・・・emoji





やっぱり、求められてるのは、バラの形の美しさ?





確かにバラ咲きできれいだけど、複雑な気持ち。

何でも、バラ咲きにしちゃうのは、どうかな?



こちらが、ジュリアンの花です。(画像お借りしました)
    ↓

プリムラジュリアン

ジュリアンにはジュリアンの花の美しさがあると思うのですが。






今日も来て下さってありがとうございます(*^^*)

帰りにぽちっと応援お願い致しますm(__)m
  ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
こんにちは~。

一昨日からバタバタと忙しく、ブログをお休みしてしまいました。

来て下さった方、ごめんなさいm(__)m



やっと、玄関にスノーマン達を出しましたemoji





この時期になると出す、ブリキのスノーマン。

でも、今年はいつもとちょっと違うのです。

手にクリスマスツリーを持っているでしょ?





実は、このクリスマスツリー、何年もの間、行方不明だったのです(笑)

それが、今年物置から見つかったのですemoji

ちゃんと、揃ったので、今年はスノーマンも嬉しそう(o^∀^o)emoji




そして、玄関ドアにも

ブリキで出来たスノーマンのリースemoji




こちらも毎年、玄関ドアを飾ってくれます。





ブリキだから、ちょっとずつ、塗料が剥げたりして・・・

でも、まだしばらくは、このままいけそうかなぁ。

スノーマン達、今年もクリスマスまで、しっかり働いてねemoji








今日も来て下さってありがとうございますm(__)m


いつも応援クリック感謝です。
     ↓      ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
こんにちは~

昨晩より雨が降っていましたが、

午後から回復してきました。

最近、雨が多いですよね。

寒くなると外に出たくなくなるのに、

雨だと尚更・・・(-。-;)

益々太ってしまうわ。



さて、太ってしまう冬ですが、

スイーツ、たまにはいいですよね(^∇^)

でも、食べるなら、

本当に美味し~いケーキが

食べたいですよね?

感動するくらい美味しいケーキemoji

今日は、そんなお勧めケーキを紹介しますemoji



それは、京都駅烏丸口から徒歩2分のところにある、

京都センチュリーホテルのケーキです。



京都に住む妹とお茶するため、

センチュリーホテルに行ったのですが、

ケーキが、すごく美味しくてびっくりemoji





私が頼んだのは、モンブラン。





今までに食べたモンブランの中で、一番美味しかったです。

大きな栗の上には金箔が、

添えてある葉は、

京都らしく南天みたい。

栗のクリームが絶品!

もう幸せ~~(*≧∀≦*) って感じでemoji

めちゃめちゃ癒されました(笑)



妹の頼んだのはケーキは、こちら。





抹茶のケーキです。

形もすごく美的で、

抹茶クリームが本当に美味しいのです。

(ちょっと試食させてもらいました)

上に載ってるのは、黒豆。

そして南天が添えられて。

京都に来られたお客様のおもてなしにぴったりな

素敵なケーキですねemoji

見て美しく、食べて最高のケーキだと思います。



京都に来たら、

センチュリーホテルのケーキを

ぜひ、召し上がって見て下さいね。

きっと、幸せな気持ちになりますよ(*^_^*)emoji




今日も来て下さってありがとうございますm(__)m

お帰りにぽちっと応援お願いします(o^∀^o)
    ↓      ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
こんにちは~

すっかり、ブログにアップするのを忘れていたのですが、

先月、淡路島に行った帰り、

明石で、明石焼き作りの体験をしてきたのですよ(*^O^*)

明石焼きを食べたことはあるけど、

作るのは初めてです。





明石焼きを体験させてくれるのは、

明石焼きの「たこや」さん。

一度に150名も体験出来るそうですよemoji

私も体験する事にemoji





卵液を流し込みます。





そして、卵液が固まってきたら、棒2本でクルクルっと、丸くします。





焼き上がったら、板を載せて、ひっくり返します。





ちょっと重いからしっかり持って、やけどしないように。





ほら、うまく返せました!





思っていたより簡単に作れました~emoji




焼き上がった明石焼きと、

神戸牛ステーキやタコ飯の付いてるランチを頂くことに。




明石焼きは、ふわふわですごく美味しかったです~emoji


自分で作ったから、より美味しく感じました~(*^^)v


明石に行かれたら、ぜひ体験してみてね~ emoji


ステーキも柔らかかったし、タコ飯も美味しかったですよemoji




今日も来て下さってありがとうございますm(__)m

いつも応援クリック頂いて幸せですヽ(´▽`)/
   ↓      ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[09/12 和み]
[01/19 たか]
[11/20 まぁこ]
[11/13 たか]
[10/27 るる]
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
 
バーコード
ブログ内検索
PR
Copyright ©  a little happiness       All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]