大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~(^-^)/
今週はお正月明けで、お仕事大変でしたよね?
明日から三連休です!!
嬉しいですよね~
さて、今日はお菓子を紹介しますね。
こちら、
グリコの
「茶葉が薫る濃厚抹茶クッキー」
何気なく買ったのですが、
これが、すごく美味しかったんです
(人´∀`).☆.。.:*・゚


だいぶ前から出ていたみたいなんですが、知らなくて・・・
食べてすぐ、抹茶のグレードの高さを感じました。
頭に浮かんだのが、
京都で人気のお菓子「茶の菓」

↑
画像お借りしました。
「茶の菓」に使われている濃茶と変わらないくらいの質の良さ
びっくりしました。
1箱(11枚入り)で、300円前後で売られていて、このグレードはすごいです。

調べたら、宇治茶の一番摘みを使用して、
茶葉を石臼挽きで仕上げているそうです。
ほろ苦い抹茶がバターのこくや練乳の甘さとマッチしていて、
とっても美味しいです
このShall we?シリーズは、
原料や製法にこだわって作られている本格的なクッキーみたいですよ
「茶の菓」好きの方には、きっと気にいって頂けると思います(*^-^*)
お試しあれ
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
お帰りにぽちっと応援宜しくお願いします。
↓ ↓


今週はお正月明けで、お仕事大変でしたよね?
明日から三連休です!!
嬉しいですよね~

さて、今日はお菓子を紹介しますね。
こちら、
グリコの
「茶葉が薫る濃厚抹茶クッキー」
何気なく買ったのですが、
これが、すごく美味しかったんです

(人´∀`).☆.。.:*・゚


だいぶ前から出ていたみたいなんですが、知らなくて・・・
食べてすぐ、抹茶のグレードの高さを感じました。
頭に浮かんだのが、
京都で人気のお菓子「茶の菓」
↑
画像お借りしました。
「茶の菓」に使われている濃茶と変わらないくらいの質の良さ

びっくりしました。
1箱(11枚入り)で、300円前後で売られていて、このグレードはすごいです。
調べたら、宇治茶の一番摘みを使用して、
茶葉を石臼挽きで仕上げているそうです。
ほろ苦い抹茶がバターのこくや練乳の甘さとマッチしていて、
とっても美味しいです

このShall we?シリーズは、
原料や製法にこだわって作られている本格的なクッキーみたいですよ

「茶の菓」好きの方には、きっと気にいって頂けると思います(*^-^*)

お試しあれ

今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
お帰りにぽちっと応援宜しくお願いします。
↓ ↓


PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR