大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~
雨の関西です
トースターパンのブラウンは、
交換していただくため、
着払いでAmazonに返送しました。
で、レッドのトースターパンで、
唐揚げを作ってみる事に
唐揚げ粉をまぶすだけで、
油もいっさい使わず、
みんなおいしく作っているみたいです。
で、うちにあった唐揚げ粉

あっ、これ、
水で溶かないといけない唐揚げ粉だわ( ̄O ̄)
でも、やってみましょ!
水で溶いた唐揚げ粉をまぶし、
トースターパンに並べます。
ふたをして、
オーブントースターに入れ15分。

このままでも、食べれるんですが、
上側も焼き目を付けたいから、
裏返します。
裏返すと、こんがり焼けてるのが、わかります。

で、もう5分。
全体にいい焼き色が付きました~(*^-^*)
唐揚げっぽくはないけど(笑)
まぶすだけの唐揚げ粉の方が、
唐揚げっぽく出来るのかもしれないですね~。
でも、外側はカリッと、
中はとってもとってもジューシーで、
美味しい~d=(^o^)=b
何と言っても、
オーブントースターに入れておくだけで、
ついてなくてもいいのが楽ですね
早速、両親に試食してもらったら、
「柔らかくて美味しい~!」
と好評で、
「うちにも買って欲しい!」
と頼まれてしまいました。
ブラウンは、実家行きかな(笑)
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
ぽちっと応援宜しく~(*^-^*)
↓ ↓


雨の関西です

トースターパンのブラウンは、
交換していただくため、
着払いでAmazonに返送しました。
で、レッドのトースターパンで、
唐揚げを作ってみる事に

唐揚げ粉をまぶすだけで、
油もいっさい使わず、
みんなおいしく作っているみたいです。
で、うちにあった唐揚げ粉
あっ、これ、
水で溶かないといけない唐揚げ粉だわ( ̄O ̄)

でも、やってみましょ!
水で溶いた唐揚げ粉をまぶし、
トースターパンに並べます。
ふたをして、
オーブントースターに入れ15分。
このままでも、食べれるんですが、
上側も焼き目を付けたいから、
裏返します。
裏返すと、こんがり焼けてるのが、わかります。
で、もう5分。
全体にいい焼き色が付きました~(*^-^*)
唐揚げっぽくはないけど(笑)
まぶすだけの唐揚げ粉の方が、
唐揚げっぽく出来るのかもしれないですね~。
でも、外側はカリッと、
中はとってもとってもジューシーで、
美味しい~d=(^o^)=b

何と言っても、
オーブントースターに入れておくだけで、
ついてなくてもいいのが楽ですね

早速、両親に試食してもらったら、
「柔らかくて美味しい~!」
と好評で、
「うちにも買って欲しい!」
と頼まれてしまいました。
ブラウンは、実家行きかな(笑)
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
ぽちっと応援宜しく~(*^-^*)
↓ ↓


PR
おはようございます(*^^*)
3日ほど前のNHK おはよう日本の「まちかど情報室」のコーナーで紹介されてたトースターパン。
オーブントースターで、煮込み料理やご飯が炊けるという便利な物。
購入しました~
テレビを見て、すぐ発売元のアーネスト株式会社のHPをさがしました。
「葛恵子のトースタークッキング専用トースターパン」
定価3000円(税別)
今までオーブントースター専用の調理器具って
あまり見かけなかったですよね。
これは、素材を入れて、
オーブントースターで15分くらい焼くだけで、料理が出来ちゃうんです。
小さいけど、なかなかの優れもの
調理して、そのままテーブルに出せるから、
食器もいらなくてすごく、楽
中は、フッ素樹脂加工でくっつかないし、お手入れ簡単。
コルクの鍋しきも付いています。
裏側は、

フライパンの底みたい。
レシピガード(16レシピ)も付いています。
小さいからこそ、
独り暮らしの学生さんや単身赴任中の旦那様には、
もってこいの調理器具だと思います。
早速、使ってみました~(^-^)/
まずは本当にご飯が炊けるのか試しました~

まずは、洗ったお米1合と水220cc を入れて、
30分以上浸しておきます。
蓋をして、オーブントースターに入れ、
1000Wで15分加熱。そのまま10分余熱で蒸らします。

で、開けると、

信じられないくらいの出来映え~
めちゃくちゃ美味しい
(人´∀`).☆.。.:*・゚
お鍋で炊いたご飯みたい
もう炊飯器いらないんじゃない?って思います(笑)
うちのオーブントースターは、1200W だから、
加熱時間は12分くらいにしました。
すごい時短だし、
朝お米を洗ってセットしていくだけで(無洗米なら水に浸けるだけで)
帰って来て、オーブントースターを12分加熱したら、
炊きたての美味しいご飯が食べられますよ~
野菜の蒸し焼きも、美味しく出来ました~(^ー^)
野菜(キャベツ、玉ねぎ、人参、エリンギ)とウインナーを適当に切り、入れます。
全体に塩コショウをふり、オリーブ油を回しかけます。

蓋をして、1000Wオーブントースターで13分。
うちのは1200Wだから、10分くらいかな。
焼けてきたら、いい匂いがしてきます~(*^.^*)
出来ました~
人参や玉ねぎも柔らかく、甘くなっています。
「野菜が甘くて美味しい!これいいんじゃない?」
と娘。
「買って正解だったね~!!」
と盛り上がりました(笑)
レンジでチンするより、オーブントースターで焼く方が、甘味がでて美味しいです。
ほんと簡単
さばの味噌煮や、カレーや、焼きぎょうざや、すき焼きなど、
いろんな料理が出来るみたいで、
試すのがとっても楽しみです(^∇^)
そうそう、私はAmazonで購入。
2382円で、送料無料でした(^_-)
今日も来て下さってありがとうございます。
お役に立てたらぽちっと応援お願いしますm(__)m
↓ ↓

3日ほど前のNHK おはよう日本の「まちかど情報室」のコーナーで紹介されてたトースターパン。
オーブントースターで、煮込み料理やご飯が炊けるという便利な物。
購入しました~

テレビを見て、すぐ発売元のアーネスト株式会社のHPをさがしました。
「葛恵子のトースタークッキング専用トースターパン」
定価3000円(税別)
今までオーブントースター専用の調理器具って
あまり見かけなかったですよね。
これは、素材を入れて、
オーブントースターで15分くらい焼くだけで、料理が出来ちゃうんです。
小さいけど、なかなかの優れもの

調理して、そのままテーブルに出せるから、
食器もいらなくてすごく、楽

中は、フッ素樹脂加工でくっつかないし、お手入れ簡単。
コルクの鍋しきも付いています。
裏側は、
フライパンの底みたい。
レシピガード(16レシピ)も付いています。
小さいからこそ、
独り暮らしの学生さんや単身赴任中の旦那様には、
もってこいの調理器具だと思います。
早速、使ってみました~(^-^)/

まずは本当にご飯が炊けるのか試しました~

まずは、洗ったお米1合と水220cc を入れて、
30分以上浸しておきます。
蓋をして、オーブントースターに入れ、
1000Wで15分加熱。そのまま10分余熱で蒸らします。
で、開けると、
信じられないくらいの出来映え~

めちゃくちゃ美味しい

(人´∀`).☆.。.:*・゚
お鍋で炊いたご飯みたい

もう炊飯器いらないんじゃない?って思います(笑)
うちのオーブントースターは、1200W だから、
加熱時間は12分くらいにしました。
すごい時短だし、
朝お米を洗ってセットしていくだけで(無洗米なら水に浸けるだけで)
帰って来て、オーブントースターを12分加熱したら、
炊きたての美味しいご飯が食べられますよ~

野菜の蒸し焼きも、美味しく出来ました~(^ー^)
野菜(キャベツ、玉ねぎ、人参、エリンギ)とウインナーを適当に切り、入れます。
全体に塩コショウをふり、オリーブ油を回しかけます。
蓋をして、1000Wオーブントースターで13分。
うちのは1200Wだから、10分くらいかな。
焼けてきたら、いい匂いがしてきます~(*^.^*)
出来ました~

人参や玉ねぎも柔らかく、甘くなっています。
「野菜が甘くて美味しい!これいいんじゃない?」
と娘。
「買って正解だったね~!!」
と盛り上がりました(笑)
レンジでチンするより、オーブントースターで焼く方が、甘味がでて美味しいです。
ほんと簡単

さばの味噌煮や、カレーや、焼きぎょうざや、すき焼きなど、
いろんな料理が出来るみたいで、
試すのがとっても楽しみです(^∇^)

そうそう、私はAmazonで購入。
2382円で、送料無料でした(^_-)

今日も来て下さってありがとうございます。
お役に立てたらぽちっと応援お願いしますm(__)m
↓ ↓


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR