大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~
今日も寒い
昨日、あまりにも
くしゃみと鼻水がひどかったので、
鼻炎チュアブルを服用。
おかげで、ぐっすり眠れました。
今日は選挙だし、
行かねばならない。
でも、外は寒~~い
で、甘酒を作って飲むことに
ちょうど、妹んちから、
玉乃光の大吟醸酒粕をもらっていたのでラッキーです。
甘酒は、「飲む点滴」
って言われてるくらい
身体にいいです(^∇^)
冬場は、暖まりますよね~。
酒粕さえあれば、簡単に作れますよ。
酒粕 100g
水 500cc 前後
砂糖 大さじ3
全部お鍋に入れて(酒粕は小さくちぎってね)酒粕が溶けるまで煮ればOKです。
最後におろししょうがを入れるとより美味しいです。
濃いのが好きな人や薄めが好きな人がいるから、水の量を加減してみて下さい。
今日は、しょうががなかったので、
作り置きのしょうがジャムを入れました。
こんな時、しょうがジャムは、重宝します(^o^)v

あ~暖まるわ~(*´ω`*)
さぁ、投票してこよう
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつもクリックありがとうございます(*^^*)
↓ ↓


今日も寒い

昨日、あまりにも
くしゃみと鼻水がひどかったので、
鼻炎チュアブルを服用。
おかげで、ぐっすり眠れました。
今日は選挙だし、
行かねばならない。
でも、外は寒~~い

で、甘酒を作って飲むことに

ちょうど、妹んちから、
玉乃光の大吟醸酒粕をもらっていたのでラッキーです。
甘酒は、「飲む点滴」
って言われてるくらい
身体にいいです(^∇^)

冬場は、暖まりますよね~。
酒粕さえあれば、簡単に作れますよ。
酒粕 100g
水 500cc 前後
砂糖 大さじ3
全部お鍋に入れて(酒粕は小さくちぎってね)酒粕が溶けるまで煮ればOKです。
最後におろししょうがを入れるとより美味しいです。
濃いのが好きな人や薄めが好きな人がいるから、水の量を加減してみて下さい。
今日は、しょうががなかったので、
作り置きのしょうがジャムを入れました。
こんな時、しょうがジャムは、重宝します(^o^)v
あ~暖まるわ~(*´ω`*)
さぁ、投票してこよう

今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつもクリックありがとうございます(*^^*)
↓ ↓


PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR