大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはー
今日は、雨の関西です。
日曜なのに雨というのが、ちょっと残念です
さて、最近、果物売り場には、いろんなりんごが並んでいますよね。
私は、硬い系りんごが好きで、いつもフジを買っていました。
でも、今年、
息子が長野の先輩の家に遊びに行き、
ご実家がりんご農園だったので、
りんごをたくさん頂いてきました
それが、見慣れない濃い赤というより、赤黒いりんご、
秋映(あきばえ)でした。
これが、すごく美味しくてびっくり
硬い系りんごで、甘味と酸味のバランスが良くて、
果汁もたっぷりで(*´-`)
「千秋」と「つがる」を交配したもので、
長野県のオリジナル品種だそうです。
頂いて来たたくさんの「秋映」は、あっという間に食べてしまい、
今はスーパーで見かけると買っています
この「秋映」のように、濃い赤というか、
赤黒い色のりんごは、他にもあって、
私のお勧めは、
北紅(きたくれない)です。
北紅は、「リチャードデリシャス」と 「つがる」を交配したもので、
青森のオリジナル品種です。
撮るのを忘れ、食べてしまって、画像はないんですが、
ほぼ秋映と変わらないみかけです(笑)
この「北紅」も硬い系ですが、蜜が入りやすい品種のようで、
2回購入しましたが、どれも蜜入り
ジューシーで甘味と酸味が絶妙で、美味しかったです~(^○^)
こういう見慣れない赤黒いりんごは、敬遠しがちですが、
本当に美味しいです
ぜひ、見かけたら買ってみて下さい。
びっくりしますよ
今日も私のブログにお付きあい頂いてありがとうございますm(__)m
ぽちっと応援お願いします。
↓ ↓



今日は、雨の関西です。
日曜なのに雨というのが、ちょっと残念です

さて、最近、果物売り場には、いろんなりんごが並んでいますよね。
私は、硬い系りんごが好きで、いつもフジを買っていました。
でも、今年、
息子が長野の先輩の家に遊びに行き、
ご実家がりんご農園だったので、
りんごをたくさん頂いてきました

それが、見慣れない濃い赤というより、赤黒いりんご、
秋映(あきばえ)でした。
これが、すごく美味しくてびっくり

硬い系りんごで、甘味と酸味のバランスが良くて、
果汁もたっぷりで(*´-`)

「千秋」と「つがる」を交配したもので、
長野県のオリジナル品種だそうです。
頂いて来たたくさんの「秋映」は、あっという間に食べてしまい、
今はスーパーで見かけると買っています

この「秋映」のように、濃い赤というか、
赤黒い色のりんごは、他にもあって、
私のお勧めは、
北紅(きたくれない)です。
北紅は、「リチャードデリシャス」と 「つがる」を交配したもので、
青森のオリジナル品種です。
撮るのを忘れ、食べてしまって、画像はないんですが、
ほぼ秋映と変わらないみかけです(笑)
この「北紅」も硬い系ですが、蜜が入りやすい品種のようで、
2回購入しましたが、どれも蜜入り

ジューシーで甘味と酸味が絶妙で、美味しかったです~(^○^)

こういう見慣れない赤黒いりんごは、敬遠しがちですが、
本当に美味しいです

ぜひ、見かけたら買ってみて下さい。
びっくりしますよ

今日も私のブログにお付きあい頂いてありがとうございますm(__)m
ぽちっと応援お願いします。
↓ ↓


PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR