大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
アップが遅くなってしまいました。
今日は、成田山の御札についてです。
今年も成田山の御札を頂きました。
この御札を
埼玉のマンションに貼っています。
子供たちが小さい頃、
「夜、窓の外から誰かに見られてる。」
と言い出し、
部屋で寝るのを嫌がった時がありました。
私達大人には見えないものが、
子供には見えるようで・・・
なんか気持ち悪くて、
霊能者の方に透視してもらいました。
そしたら、
「覗いてますね。」
と・・・(笑)
マンションの端部屋は、
覗かれ易いそうです。
その時に、
「成田山の御札を貼りなさい。」
「成田山の御札は、日本で一番力がある。」
とアドバイスして頂いたのです。
早速、千葉にある成田山新勝寺に行き、
御札を頂いたのですが、
ちょっと遠いので、
翌年からは、
妹に頼んで
成田山大阪別院でもらって来てもらい、
埼玉に送ってもらってました。
全く同じ御札です。
御札のおかげか、
何ごともなく過ごしていました。
でも、本当に御札の力なのか、
半信半疑でもありました。
そんなある日、
部屋のクロスを張り替えに
業者さんが二人やってきました。
若い人と親方のような人とで、
若い人が率先して、張り替え作業をしていました。
しばらくしたら、
若い男の人の様子が変で・・・
親方のような人に、
「気分が悪くなってきた…」
と、言っています。
親方もびっくりして、
若い人を見て、
「大丈夫か?すごい汗だ!」
と、オロオロ・・・
若い人が、
「もう、もう限界だ
」
と言った後に、
「この、この御札のせいだ!!苦しくて、苦しくてたまらない!」
と、言い、
外に飛び出して行きました。
後の作業は、親方がし、
その若い人は、二度と戻ってはきませんでした。
若い人には、何かが憑いていたんですね。
憑かれたままの人もいるんですね~( ; ゜Д゜)
怖~い
それにしても、すごい力
成田山の御札すご~い
お不動さまの力を
目の当たりにした私でした。
皆様も、何かの時には、
成田山ですよ
御札は、一枚100円です(*^-^*)
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
ぽちっと応援宜しく~!
↓ ↓


アップが遅くなってしまいました。
今日は、成田山の御札についてです。
今年も成田山の御札を頂きました。
この御札を
埼玉のマンションに貼っています。
子供たちが小さい頃、
「夜、窓の外から誰かに見られてる。」
と言い出し、
部屋で寝るのを嫌がった時がありました。
私達大人には見えないものが、
子供には見えるようで・・・
なんか気持ち悪くて、
霊能者の方に透視してもらいました。
そしたら、
「覗いてますね。」
と・・・(笑)
マンションの端部屋は、
覗かれ易いそうです。
その時に、
「成田山の御札を貼りなさい。」
「成田山の御札は、日本で一番力がある。」
とアドバイスして頂いたのです。
早速、千葉にある成田山新勝寺に行き、
御札を頂いたのですが、
ちょっと遠いので、
翌年からは、
妹に頼んで
成田山大阪別院でもらって来てもらい、
埼玉に送ってもらってました。
全く同じ御札です。
御札のおかげか、
何ごともなく過ごしていました。
でも、本当に御札の力なのか、
半信半疑でもありました。
そんなある日、
部屋のクロスを張り替えに
業者さんが二人やってきました。
若い人と親方のような人とで、
若い人が率先して、張り替え作業をしていました。
しばらくしたら、
若い男の人の様子が変で・・・
親方のような人に、
「気分が悪くなってきた…」
と、言っています。
親方もびっくりして、
若い人を見て、
「大丈夫か?すごい汗だ!」
と、オロオロ・・・

若い人が、
「もう、もう限界だ

と言った後に、
「この、この御札のせいだ!!苦しくて、苦しくてたまらない!」
と、言い、
外に飛び出して行きました。
後の作業は、親方がし、
その若い人は、二度と戻ってはきませんでした。
若い人には、何かが憑いていたんですね。
憑かれたままの人もいるんですね~( ; ゜Д゜)

怖~い

それにしても、すごい力

成田山の御札すご~い

お不動さまの力を
目の当たりにした私でした。
皆様も、何かの時には、
成田山ですよ

御札は、一枚100円です(*^-^*)

今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
ぽちっと応援宜しく~!
↓ ↓


PR
おはようございます。
やっと週末。
お仕事お疲れ様です。
一昨日、寝屋川市にある
成田山大阪別院明王院に
車の御祈祷をして頂くため
行ってきました。
節分の日は、
マッサンとエリーが豆まきに来ていて、
2万人の参拝客で、すごかった場所です
そんな成田山も、
一昨日は雨だったせいか、ひっそりしていました。
私達が行った時間(午後2時半頃)は、
車の御祈祷も2台だけだったし。
帰りに、
成田山の向かいにある和菓子屋
「菓匠 香月」さん
に寄ってお土産を買うことに。
香月さんは、たくさんの和菓子があるので
どれにするか迷うのですが、
買ったのがこちら、
「餅パイ」

なんか、すごく人気があるみたいで、
来る人来る人買ってました

私も、5本買いました。
970円(税込)でした。

焼きたてだったみたいで、
帰りの車の中は、
餅パイのいい匂いが~(´∇`)
家に着いたら、すぐ、
みんなで頂きました
めっちゃ、美味しい~!!
パイ生地にふりかけられた黒胡麻が香ばしく、
中のつぶ餡と柔らかい餅が
パイ生地ととてもマッチしていて、
餡も甘過ぎず、
こんな美味しいパイ、
なかなかないかも
家族も絶賛
お餅は羽二重餅なので、ずっと柔らかく、
翌日も美味しく頂きました
成田山大阪別院に行かれたら、
ぜひ、買ってみて下さいね~
おすすめです(*^-^*)
それと、
成田山の御札は、
すごく力があります
この日も、車の御祈祷の他、
御札と御守りも購入しました。
この御札がすごいんです
御札や御守りの力って、
見ることが出来ないし、
半信半疑のまま、
購入してないですか?
でも、私、
その効力を見てしまったんです
ごめんなさい、長過ぎますね(^o^ゞ
この話は、明日しますね~。
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつもクリックして頂いて嬉しいです。
やっと週末。
お仕事お疲れ様です。
一昨日、寝屋川市にある
成田山大阪別院明王院に
車の御祈祷をして頂くため
行ってきました。
節分の日は、
マッサンとエリーが豆まきに来ていて、
2万人の参拝客で、すごかった場所です

そんな成田山も、
一昨日は雨だったせいか、ひっそりしていました。
私達が行った時間(午後2時半頃)は、
車の御祈祷も2台だけだったし。
帰りに、
成田山の向かいにある和菓子屋
「菓匠 香月」さん
に寄ってお土産を買うことに。
香月さんは、たくさんの和菓子があるので
どれにするか迷うのですが、
買ったのがこちら、
「餅パイ」

なんか、すごく人気があるみたいで、
来る人来る人買ってました

私も、5本買いました。
970円(税込)でした。
焼きたてだったみたいで、
帰りの車の中は、
餅パイのいい匂いが~(´∇`)

家に着いたら、すぐ、
みんなで頂きました

めっちゃ、美味しい~!!
パイ生地にふりかけられた黒胡麻が香ばしく、
中のつぶ餡と柔らかい餅が
パイ生地ととてもマッチしていて、
餡も甘過ぎず、
こんな美味しいパイ、
なかなかないかも

家族も絶賛

お餅は羽二重餅なので、ずっと柔らかく、
翌日も美味しく頂きました

成田山大阪別院に行かれたら、
ぜひ、買ってみて下さいね~

おすすめです(*^-^*)

それと、
成田山の御札は、
すごく力があります

この日も、車の御祈祷の他、
御札と御守りも購入しました。
この御札がすごいんです

御札や御守りの力って、
見ることが出来ないし、
半信半疑のまま、
購入してないですか?
でも、私、
その効力を見てしまったんです

ごめんなさい、長過ぎますね(^o^ゞ
この話は、明日しますね~。
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつもクリックして頂いて嬉しいです。
こんばんは。
今日も寒い一日でした。
午後からは、雨が降ったり止んだりで…
ちょっと、落ち着かない空模様でした。
さて、昨日のシーチキンなしのシーチキン巻き、
スーパーで画像見せたら、
「申し訳ありません。入れ忘れです。」
と、返金してくれました。
「今後このような事がないように、ちゃんと伝えます。」
と、丁寧な対応に気持ちよかったです。
名古屋の三越で、
生肉のまま、味噌が塗られ恵方巻きになっていたトンカツ巻き
びっくりしましたね
これは、笑い事では済まないですよね。
丸かぶりだから、中まで見ないまま口の中に、
考えただけで、気持ち悪くなってしまいます(´д`|||)
なんか、恵方巻き買うのも、怖いですね。
来年はうちで巻くかな(*^-^*)
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
帰りにぽちっと宜しく~!
↓ ↓

今日も寒い一日でした。
午後からは、雨が降ったり止んだりで…
ちょっと、落ち着かない空模様でした。
さて、昨日のシーチキンなしのシーチキン巻き、
スーパーで画像見せたら、
「申し訳ありません。入れ忘れです。」
と、返金してくれました。
「今後このような事がないように、ちゃんと伝えます。」
と、丁寧な対応に気持ちよかったです。
名古屋の三越で、
生肉のまま、味噌が塗られ恵方巻きになっていたトンカツ巻き
びっくりしましたね

これは、笑い事では済まないですよね。
丸かぶりだから、中まで見ないまま口の中に、
考えただけで、気持ち悪くなってしまいます(´д`|||)
なんか、恵方巻き買うのも、怖いですね。
来年はうちで巻くかな(*^-^*)
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
帰りにぽちっと宜しく~!
↓ ↓


こんにちは~。
今日は、立春。
でも、まだまだ寒いですね
昨日は、豆まきされましたか?
うちは、少しまいて、すぐ拾いました(笑)
豆まきを楽しむ小さな子供もいないし、
掃除の煩わしさを考えると、
どうしても、
控えめなまき方になります(^o^ゞ
恵方巻きは、食べられましたか?
うちは、スーパーの恵方巻きを買って食べました。
ネギトロ巻き、
鉄火巻き、
シーチキン巻き
だったのですが・・・
シーチキン巻きを食べながら、
なんか変!!( ; ゜Д゜)
シ、シーチキンが入ってないー!!
シーチキン巻きに、シーチキンが入ってないなんて、
何巻き~!?
切ってみました。

入っているのは、
レタス、
きゅうり、
たまご、
カニかま
マヨネーズでも入っていたら、
サラダ巻きなの?
って、気がつかず、
食べてしまってたかも(笑)
まあ、気づいても、
どうする事も出来ないので、
食べてしまいましたけど(笑)
完全に入れ忘れですよね?
たくさん、巻き寿司作っていたら、
こんな事もあるでしょうね。
仕方ないかも・・・
スーパーに寄ったら、
画像を見てもらって、
「こんな事ありましたよ」
って、伝えるかな。
節分の出来事でした(^_^)
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつもクリック感謝しています。
↓ ↓

今日は、立春。
でも、まだまだ寒いですね

昨日は、豆まきされましたか?

うちは、少しまいて、すぐ拾いました(笑)
豆まきを楽しむ小さな子供もいないし、
掃除の煩わしさを考えると、
どうしても、
控えめなまき方になります(^o^ゞ

恵方巻きは、食べられましたか?
うちは、スーパーの恵方巻きを買って食べました。
ネギトロ巻き、
鉄火巻き、
シーチキン巻き
だったのですが・・・
シーチキン巻きを食べながら、
なんか変!!( ; ゜Д゜)
シ、シーチキンが入ってないー!!
シーチキン巻きに、シーチキンが入ってないなんて、
何巻き~!?
切ってみました。
入っているのは、
レタス、
きゅうり、
たまご、
カニかま
マヨネーズでも入っていたら、
サラダ巻きなの?
って、気がつかず、
食べてしまってたかも(笑)
まあ、気づいても、
どうする事も出来ないので、
食べてしまいましたけど(笑)
完全に入れ忘れですよね?
たくさん、巻き寿司作っていたら、
こんな事もあるでしょうね。
仕方ないかも・・・

スーパーに寄ったら、
画像を見てもらって、
「こんな事ありましたよ」
って、伝えるかな。
節分の出来事でした(^_^)
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつもクリック感謝しています。
↓ ↓


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR