忍者ブログ
大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。 みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
 44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは~emoji

今日は、やっと良い天気の関西です。



もうすぐ12月なのに、

まだ、クリスマスグッズを出さずにいます。

クリスマスツリー=面倒emoji

という思いが頭の中を渦巻いて、

なかなか重い腰が上がりません(笑)



でも、テーブルの上はクリスマス風のアレンジメントにしましたよ~emoji





アレンジメントフラワー教室の

花材のひばが、余っていたので、

これを利用して、自分で作ろうと(^◇^)emoji



昨日、スーパーに買い物に行ったので、

お花を少し買ってきました。

大好きなオリエンタルリリーがあったのでラッキー♪

お花屋さんじゃなく、スーパーの束になってる花だから、

日によって、花は違うのです。

昨日は、オリエンタルリリーの蕾が4つついてる束280円と、

ガーベラ2本とカスミソウとサンデリアーナ(グリーンの葉)の束280円を購入。

けっこう新鮮なお花だったので、お買い得でした(^-^)vemoji





おうちにあったクリスマスキャンドルを2本利用。

2週間前のスプレーカーネーションがまだ使えそうなので、

それも再利用しました(笑)





一気にテーブルがクリスマス風に。

昨日蕾だったオリエンタルリリーも、

今日は開いてきれいです。





テーブルの真ん中に置くので、

両側から見れるように。





あまりお金をかけなくても、

ひばを利用すれば、ボリュームが出ていいですね(*^-^*)





本当は、キャンドルを4本立てて、

クリスマスの4週間前の日曜日から、

キャンドルに火を灯し、

4本すべてのキャンドルに火が灯れば、

いよいよクリスマスなんですemoji

まっ、2本でもいいですよね(^-^ゞ

さて、重い腰を上げますか(笑)




今日も私のブログに来て下さってありがとうございますm(__)m

帰りにぽちっと宜しくお願いします。
   ↓      ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
PR
こんにちは~

この前、京都の紅葉を見に行った時に、

「おたべ」の本店に行きました~emoji





おたべの本店は、いろんな商品がいっぱい並んでいて、

どれも試食が出来ます(^-^)vemoji

生八ツ橋「おたべ」は、ほとんどの味を食べてるので、

この日は、八ツ橋を購入emoji

私、固い八ツ橋も大好きなんです(*^_^*)

でも、今は八ツ橋もチョコレートがかかったおしゃれなチョコ八ツ橋が登場emoji





缶がめちゃくちゃ気に入り、3種類全部購入emoji

こちらは、いちごチョコレート八ツ橋





一缶に、2枚入りが8袋入ってます。

一缶600円(税別)





チョコレートと八ツ橋のニッキ(シナモン)が、とっても合いますemoji

いちごチョコがおいし~い(*´-`)emoji





こちらの緑の缶は、抹茶チョコ八ツ橋。

紫の缶は、スウィートチョコ八ツ橋です。

チョコ八ツ橋は、5年連続モンドセレクション特別金賞受賞だそうですよemoji

缶もかわいくて使えるし、

京都に来たら、ぜひどうぞemoji




今日も来てくださって感謝です。

クリックいつもありがとうm(__)m
  ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
こんにちは~emoji

雨の関西です。

三連休が良いお天気だったから仕方ないですね。

週初めの雨はちょっと嫌だけど、今週も頑張りましょうemoji




さて、この前のアレンジメントフラワーです。





雪をイメージしたアレンジです。





白いカーネーション

白いストック

白いデンファレ

そして、白い胡蝶蘭が一輪。



 


雪が降ってるように、カスミソウをアレンジしています。






緑色に白い花が映えます。

こういった白い花だけのアレンジも素敵で、いいですね。





11月もあと1週間。

そろそろ、クリスマスツリーも出さないと(*^-^*)




今日も来て下さってありがとうございますm(__)m

いつもクリック感謝しています。
  ↓        ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
 
こんばんは。

朝から京都に買い物に出掛けてしまったので、

アップが夜になってしまいましたemoji



三連休最終日、

お出掛けになりましたか?

京都は、人が多かったですよ。

京都の紅葉は、

今月いっぱいが見頃だそうです。



遅くなりましたが、先週金曜日の岩倉実相院の紅葉をお届けしますね。

岩倉実相院と言えば、

「床もみじ」ですよねemoji

磨きこまれた床にお庭の紅葉が映り込んで、とても美しいのです。

タクシーの運転手さんが、

その様子を「床もみじ」と言ったそうで、

それから、「床もみじ」と呼ばれるようになったとか。

残念ながら、床もみじは、撮影禁止なんです(-_-;)emoji



なので、こちらをご覧ください。




床に映っているお庭のもみじを縁側から撮ったものです。

きれいですね~(*´-`)


そして、縁側を通り、比叡山を借景にした石庭の方に回ると、

この紅葉emoji





もう、うっとりするくらいの美しさemoji





このグラデーションのすばらしさ(ちょっとボケててごめんなさい)

床もみじも素敵ですが、この石庭のもみじが、最高ですemoji



そして、もう一つの庭、山水庭園。





こちらもきれいです。





縁側から、門の方を見たら、ここも美しい紅葉が。




実相院の紅葉は、見応えありましたよemoji




そうそう、

実相院の向かいにある公園の紅葉もすごくきれいでした。


今年の京都の紅葉は、本当に美しいです(^∇^)

ぜひ、行ってみて下さいね。



帰りにぽちっと応援クリックお願いしますm(__)m
  ↓      ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

 
こんにちは~

今日は、岩倉実相院の紅葉をアップしようと思っていましたが、

昨晩、長野で震度6の地震が起きたので、

変更して、地震雲をアップしておきます。



一昨日、私は紅葉を見に京都に出掛けていましたが、

夕方の空に、

今まで見た事のない雲が・・・

なんか、異様な縦の雲が、いくつも。

思わず撮った画像がこれですemoji





こんな雲、見た事ありますか?

竜巻のような雲なんです。

すごく、無気味な感じだったので、

「地震雲ではないか?」

と思い、

昨日は、朝から地震情報に敏感になってました。

お昼過ぎ頃、和歌山で震度3の地震があり、

「小さくて良かった~。」

と安堵していたら、

夜、長野で大きな地震がemoji



なんか、予感が的中してしまい、すごく怖かったです。


やはり、地震雲は、あるんですね。

昨日は和歌山・長野以外に、

福島・滋賀・愛知でも昼間に地震があったんですよ。





現在この地震で、長野県白馬村や小谷村などでは、

100件を超す家屋被害があり、

負傷者は40人となっています。

停電や断水しているところもあるようで、

この寒い冬に被害に合われた方々の事を考えると胸が痛みます。

余震も続いているようですemoji

これ以上、被害が増えないよう祈るばかりです。



御嶽山も、また火山性微動が始まっているようです。

山形県と宮城県の境にある、蔵王も、

19日、ことし最大規模の火山性微動が発生したと発表されています。

しばらくは、地震、津波、火山噴火には、注意した方が良いと思います。






今日は地震の話になってしまって、ごめんなさい。

明日、岩倉実相院の紅葉をお届けしますね。

いつもクリックありがとうございますm(__)m
     ↓      ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[09/12 和み]
[01/19 たか]
[11/20 まぁこ]
[11/13 たか]
[10/27 るる]
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
 
バーコード
ブログ内検索
PR
Copyright ©  a little happiness       All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]