大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
朝から京都に買い物に出掛けてしまったので、
アップが夜になってしまいました
三連休最終日、
お出掛けになりましたか?
京都は、人が多かったですよ。
京都の紅葉は、
今月いっぱいが見頃だそうです。
遅くなりましたが、先週金曜日の岩倉実相院の紅葉をお届けしますね。
岩倉実相院と言えば、
「床もみじ」ですよね
磨きこまれた床にお庭の紅葉が映り込んで、とても美しいのです。
タクシーの運転手さんが、
その様子を「床もみじ」と言ったそうで、
それから、「床もみじ」と呼ばれるようになったとか。
残念ながら、床もみじは、撮影禁止なんです(-_-;)
なので、こちらをご覧ください。
床に映っているお庭のもみじを縁側から撮ったものです。
きれいですね~(*´-`)
そして、縁側を通り、比叡山を借景にした石庭の方に回ると、
この紅葉

もう、うっとりするくらいの美しさ
このグラデーションのすばらしさ(ちょっとボケててごめんなさい)
床もみじも素敵ですが、この石庭のもみじが、最高です
そして、もう一つの庭、山水庭園。

こちらもきれいです。

縁側から、門の方を見たら、ここも美しい紅葉が。

実相院の紅葉は、見応えありましたよ
そうそう、
実相院の向かいにある公園の紅葉もすごくきれいでした。
今年の京都の紅葉は、本当に美しいです(^∇^)
ぜひ、行ってみて下さいね。
帰りにぽちっと応援クリックお願いしますm(__)m
↓ ↓


朝から京都に買い物に出掛けてしまったので、
アップが夜になってしまいました

三連休最終日、
お出掛けになりましたか?
京都は、人が多かったですよ。
京都の紅葉は、
今月いっぱいが見頃だそうです。
遅くなりましたが、先週金曜日の岩倉実相院の紅葉をお届けしますね。
岩倉実相院と言えば、
「床もみじ」ですよね

磨きこまれた床にお庭の紅葉が映り込んで、とても美しいのです。
タクシーの運転手さんが、
その様子を「床もみじ」と言ったそうで、
それから、「床もみじ」と呼ばれるようになったとか。
残念ながら、床もみじは、撮影禁止なんです(-_-;)

なので、こちらをご覧ください。
床に映っているお庭のもみじを縁側から撮ったものです。
きれいですね~(*´-`)
そして、縁側を通り、比叡山を借景にした石庭の方に回ると、
この紅葉

もう、うっとりするくらいの美しさ

このグラデーションのすばらしさ(ちょっとボケててごめんなさい)
床もみじも素敵ですが、この石庭のもみじが、最高です

そして、もう一つの庭、山水庭園。
こちらもきれいです。
縁側から、門の方を見たら、ここも美しい紅葉が。
実相院の紅葉は、見応えありましたよ

そうそう、
実相院の向かいにある公園の紅葉もすごくきれいでした。
今年の京都の紅葉は、本当に美しいです(^∇^)
ぜひ、行ってみて下さいね。
帰りにぽちっと応援クリックお願いしますm(__)m
↓ ↓


PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR