大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~
一昨日、お友達と、
山科の清水焼団地で行われている
「清水焼の郷まつり」に
行ってきました~(^-^)/

毎年10月の第3金・土・日に
開催されているそうです。
京都駅から臨時バスが出ていて
楽に行く事が出来ました。


広い場所に、お店がいっぱ~いで、
どこを見ようか迷ってしまうくらいです

清水焼だけでなく、
他の地域の焼き物も出店されていて、
とても楽しかったです。

それに、今年は、
京都府プレミアム付き商品券の
10000円で12000円分使える
「京都ちーびす応援券」が
会場で販売されていて、
1冊買って、
お友達と二人でお得に買い物しました(^-^)v
買ってきた物を紹介しますね。

清水焼のお茶碗。
小ぶりのお茶碗なので、
何を入れても良いかな。
普段の半額でした

素敵な形のカップ。
これも何にでも使えそう。
カフェオレボールにもいいですね

こちらは、色合いが気に入って買った
お皿と木製スプーン。
このスプーンは、
黒檀の木で出来ていて、
よく磨きあげられています。
何も塗ってなくて、
自然のままのスプーン。
優しい口当たりが嬉しいです
朝から夕方まで、ゆっくり楽しめましたよ~
また来年も行きたいなぁ(*^^*)
昨日はたくさんのぽちありがとうございましたm(_ _)m
今日も来て下さって嬉しいです。
ぽちっと応援宜しく~!


一昨日、お友達と、
山科の清水焼団地で行われている
「清水焼の郷まつり」に
行ってきました~(^-^)/
毎年10月の第3金・土・日に
開催されているそうです。
京都駅から臨時バスが出ていて
楽に行く事が出来ました。


広い場所に、お店がいっぱ~いで、
どこを見ようか迷ってしまうくらいです

清水焼だけでなく、
他の地域の焼き物も出店されていて、
とても楽しかったです。
それに、今年は、
京都府プレミアム付き商品券の
10000円で12000円分使える
「京都ちーびす応援券」が
会場で販売されていて、
1冊買って、
お友達と二人でお得に買い物しました(^-^)v
買ってきた物を紹介しますね。
清水焼のお茶碗。
小ぶりのお茶碗なので、
何を入れても良いかな。
普段の半額でした

素敵な形のカップ。
これも何にでも使えそう。
カフェオレボールにもいいですね

こちらは、色合いが気に入って買った
お皿と木製スプーン。
このスプーンは、
黒檀の木で出来ていて、
よく磨きあげられています。
何も塗ってなくて、
自然のままのスプーン。
優しい口当たりが嬉しいです

朝から夕方まで、ゆっくり楽しめましたよ~

また来年も行きたいなぁ(*^^*)
昨日はたくさんのぽちありがとうございましたm(_ _)m
今日も来て下さって嬉しいです。
ぽちっと応援宜しく~!


PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR