大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
金曜から、鼻水・くしゃみが止まらなくて、目もうるうる状態で・・・
アレルギー性鼻炎なんです。
一度スィッチが入ったら、もう後は止まらなくて(T_T)
それだけで、疲れてしまって・・・土日、ブログをお休みしました。
花粉の時期も近づいてるし、
なんか今年はやばいかもです。
さて、トースターパンですが、
ご飯も炊けるんだったら、
おこわも出来ないか
やってみることに。
もち米1合は、前日から浸けておいて、
具材の干し椎茸、人参、ねぎ、しょうが、焼豚を切って、
干し椎茸の戻し汁に水を足し、
220cc にし、
具材と調味料(鶏ガラスープの素・醤油・酒)を
トースターパンに入れました。

大丈夫か?
こんなに入れて。
そして、15分。

ふきこぼれはなかったけれど、
水っぽくべっちゃりしてるので、
もう、7分。
今度は、ちゃんと炊き上がりました
良かった~
お皿に出すと、

底の部分は、おこげが出来てます
ちょうど、二人分とあと少し残りました。
娘曰く、
「もちもち感が不足してるかなぁ。」
水の量をもう少し減らすと良かったかなぁと。
もち米は浸けてあったし、具材からも水分出るからね。
しばらく試行錯誤してみたいと思います(*^▽^*)
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつもクリック感謝しています(^-^)/
↓ ↓


金曜から、鼻水・くしゃみが止まらなくて、目もうるうる状態で・・・
アレルギー性鼻炎なんです。
一度スィッチが入ったら、もう後は止まらなくて(T_T)
それだけで、疲れてしまって・・・土日、ブログをお休みしました。
花粉の時期も近づいてるし、
なんか今年はやばいかもです。
さて、トースターパンですが、
ご飯も炊けるんだったら、
おこわも出来ないか
やってみることに。
もち米1合は、前日から浸けておいて、
具材の干し椎茸、人参、ねぎ、しょうが、焼豚を切って、
干し椎茸の戻し汁に水を足し、
220cc にし、
具材と調味料(鶏ガラスープの素・醤油・酒)を
トースターパンに入れました。
大丈夫か?
こんなに入れて。
そして、15分。
ふきこぼれはなかったけれど、
水っぽくべっちゃりしてるので、
もう、7分。
今度は、ちゃんと炊き上がりました

良かった~

お皿に出すと、
底の部分は、おこげが出来てます

ちょうど、二人分とあと少し残りました。
娘曰く、
「もちもち感が不足してるかなぁ。」
水の量をもう少し減らすと良かったかなぁと。
もち米は浸けてあったし、具材からも水分出るからね。
しばらく試行錯誤してみたいと思います(*^▽^*)
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつもクリック感謝しています(^-^)/
↓ ↓


PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR