大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは~
今日は、27日。
ピロリ菌の呼気検査の結果を
聞きにクリニックに行きました
行くにあたって、
「どうだろう」とか
「ピロリ菌がいたらまた薬飲むのか」とかは
一切考えず、
絶対にピロリ菌はいないと
確信して行きました(笑)
というのも、
除菌薬飲んでから、
胃はすっきりしていた事と、
「嫌なことを考えると嫌なことを引き寄せるよ。」
と、ヨガの先生から
聞いていたからです。
「引き寄せの法則」
とか言うそうで、
ネガティブな考えばかりしてると
そうなってしまうんですって!!(-_-)
だから、
自信を持って行きました
そしたら、
呼気検査の結果、
「ピロリ菌は、除菌出来てますよ」
と先生に言われました
良かったです~(*´∇`*)
私の受けた検査は
尿素呼気試験というものです。
結果が0~2.4の間だったら
OKだそうで、
私は0.6だったのです。
「良かった~!」
と喜んでると、先生が、
「再感染に気をつけて下さいね。」
と。
先生がおっしゃるには、
「ピロリ菌は便にいるので、
公衆トイレを使ったら、
よ~く手を洗うこと。」
菌は目に見えないから、
どこに付いてるかわからないですよね。
菌はトイレットペーパーも通り抜けるって、
以前、聞いたことがあります(>_<)
公衆トイレは、
いろんな人が使うし、
ピロリ菌だけじゃなく、
冬は、ノロウイルスなんかも
トイレで嘔吐したり、
下痢したりしてる人がいたら、
感染の可能性ありますね。
ノロは飛沫で空気が汚染されるので本当に怖いです。
とにかく、石鹸での手洗いはとっても大事です
それと、先生は、
「外国に行ったら、生水・生野菜は摂らないようにして下さい。」
と。
東アジアは、ピロリ菌がたくさんいるみたいだし、
気をつけないといけないですね。
という事で、
私のピロリ菌除菌は、成功しました
みなさんにご心配をおかけしましたが、
これでほっとしました(*^^*)
ありがとうございました。
今日も来て下さってありがとうございます。
ぽちっと応援宜しく~~(^-^)/
↓ ↓


今日は、27日。
ピロリ菌の呼気検査の結果を
聞きにクリニックに行きました

行くにあたって、
「どうだろう」とか
「ピロリ菌がいたらまた薬飲むのか」とかは
一切考えず、
絶対にピロリ菌はいないと
確信して行きました(笑)
というのも、
除菌薬飲んでから、
胃はすっきりしていた事と、
「嫌なことを考えると嫌なことを引き寄せるよ。」
と、ヨガの先生から
聞いていたからです。
「引き寄せの法則」
とか言うそうで、
ネガティブな考えばかりしてると
そうなってしまうんですって!!(-_-)
だから、
自信を持って行きました

そしたら、
呼気検査の結果、
「ピロリ菌は、除菌出来てますよ」
と先生に言われました
良かったです~(*´∇`*)

私の受けた検査は
尿素呼気試験というものです。
結果が0~2.4の間だったら
OKだそうで、
私は0.6だったのです。
「良かった~!」
と喜んでると、先生が、
「再感染に気をつけて下さいね。」
と。
先生がおっしゃるには、
「ピロリ菌は便にいるので、
公衆トイレを使ったら、
よ~く手を洗うこと。」
菌は目に見えないから、
どこに付いてるかわからないですよね。
菌はトイレットペーパーも通り抜けるって、
以前、聞いたことがあります(>_<)
公衆トイレは、
いろんな人が使うし、
ピロリ菌だけじゃなく、
冬は、ノロウイルスなんかも
トイレで嘔吐したり、
下痢したりしてる人がいたら、
感染の可能性ありますね。
ノロは飛沫で空気が汚染されるので本当に怖いです。
とにかく、石鹸での手洗いはとっても大事です

それと、先生は、
「外国に行ったら、生水・生野菜は摂らないようにして下さい。」
と。
東アジアは、ピロリ菌がたくさんいるみたいだし、
気をつけないといけないですね。
という事で、
私のピロリ菌除菌は、成功しました

みなさんにご心配をおかけしましたが、
これでほっとしました(*^^*)

ありがとうございました。
今日も来て下さってありがとうございます。
ぽちっと応援宜しく~~(^-^)/
↓ ↓


PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR