忍者ブログ
大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。 みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
 18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは~。

昨日から、ベランダ菜園の手入れに専念している私です。





留守をしている間に成長していた野菜たち。

でも、ピーマンをよく見たら、





え~~っ!?( ; ゜Д゜)

もしや、アブラムシ?





そうなんです(T_T)

アブラムシが、葉の裏側に、

びっしり!!

ほとんどの葉についてます。



毎日目をかけてあげてないと、

このような、手遅れ状態に陥ります。

でも、大丈夫emoji

ガムテープさえあれば(^∇^)emoji



ガムテープを葉の裏側にくっつけて、

アブラムシを一度に取ります。

ハエ取り紙状態!!

ハエ取り紙って、知らない人の方が多いかな(笑)

一枚一枚丁寧に、

ペタペタしていき、

一時間くらいで、

目に見えるアブラムシを退治emoji



昨日夕方にやって、

今朝また見たら、

逃げてたり、隠れてたりしていたアブラムシが、

葉の裏側に付いてます。

「一匹たりとも逃さないわよー!」

と、執念深くガムテープでペタペタ。

さっき昼過ぎにも、再度ペタペタ。

すっかり、きれいになりました(^-^)vemoji



やっぱり、農薬は使いたくないし、

出来る事は、何でもやってあげる、

野菜に対する愛情かな(笑)



今日の収穫。





ゴーヤとししとう。

ゴーヤは初めての収穫ですemoji

きゅうりに負けて、あまり成長してないゴーヤ。

頑張って欲しいです。





きょうも来て下さってありがとうございますm(__)m


ポチっと応援して頂けると嬉しいです。
  ↓        ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
PR
こんにちは~

昨日まで埼玉の家に行ってました。

久しぶりに行くと、掃除が大変で、

つい頑張り過ぎて、ぎっくり腰にemoji



やっと、良くなって、

昨日、大阪に戻ろうとしたら、

新幹線で焼身自殺事件emoji



東京駅は、すごく混乱していて、

いつ運転再開されるかも不明。

小さなお子さんを連れたお母さんたちは、

本当にかわいそうでした。



ホームには止まったままの新幹線emoji

現場検証が終わり、午後2時9分に運転再開。

でも、東京駅の下り新幹線は、いっこうに動かず、

やっと、動き始めたのが午後3時頃でした。



前を走る新幹線との距離が近づくと、

止まったり、徐行したり、

新幹線が急ブレーキをかけるなんて初めての経験もemoji



のぞみは、小田原駅には止まらないのですが、

事件に遭遇されたお客様救済のために停車。



本来、京都まで、2時間半で着くのですが、

京都駅に着いたのは夜の7時5分。

4時間かかりました。

この新幹線は、当初の到着時間から約4時間遅れだったようですemoji



本当に大変な日でした。

巻き添えになられ亡くなられた方や、

怪我をされた方がおられて、

胸が痛みます。


事件の新幹線に乗られていた方々は、

生きた心地がしなかっただろうと思います。

こういう身勝手な死に方には、本当に怒りを感じます。



京都駅では、払い戻しに長蛇の列。

特急券代を払い戻してもらい、

疲れて帰宅・・・




そして、今朝。

12日ぶりに戻った我が家。


ベランダ菜園は、

びっくりするくらい大きくなっていました。





父が水やりをしてくれていたおかげです。

私がいない間に、10本もきゅうりが穫れたそうです。


今朝、16本目のきゅうりを収穫。





今日からまた野菜のお世話しなきゃ(*^.^*)emoji








今日も来て下さってありがとうございますm(__)m


いつもクリック感謝です。
   ↓     ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
こんにちは~。

今日で6月も終わり。

夏越大祓(なごしのおおはらえ)の日ですね。

半年間の罪けがれを、紙の人形(ひとがた)に託して、払い清めます。

人形に自分の名前を記して、息を吹き掛け、人形を身体に触れさせます。

私は、昨日、やってきました。



そして、「茅の輪(ちのわ)くぐり」も。

でも、久しぶりだったので、

作法を忘れてしまっていました(笑)



茅の輪くぐりは、

まずは、茅の輪の前で一礼。

そして、左回り。

次は右回り。

最後に左回り。

と八の字を書くように三度くぐり抜けるそうです。




玄関に掲げる、茅の輪守」を頂いてきました。





病難災難除として掲げます。





頂くと、守られてるって感じがしますemojiemoji





みなさんも、神社に行って、

半年間のけがれを祓って来て下さいね。






今日もありがとうございますm(__)m

いつもクリック感謝です。
  ↓     ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
おはようございます。

長く休んでしまい、ごめんなさい。

実は、

久しぶりに

ぎっくり腰になってしまったのでした(T△T)



少し動けるようになって、

整骨院に行ったら、

「頑張り過ぎ」

と、言われてしまいました。



考えてみると、

GWに義母が来るというので、

掃除を頑張ったり、

旅行に連れて行ったりしてたし…。

身体の疲れが、溜まり過ぎて、

爆発したようです。



無理の出来ない年齢になったという事ですね(笑)

電気をかけてもらって、

腰ベルトをつけてもらい帰宅。

しばらく無理をせず過ごしました。



そんな日々の中、

ふと、折り鶴らんに目をやると、





小さな花が咲いていました。





なんか、久しぶりの花。

今まで咲いてても、

じっくり見た事なかったんだけど、

よく見たら、

すごく可愛いemoji





白くて小さな花。



花言葉は、


守り抜く愛
祝賀
集う幸福

だそうですよ。



ランナーの先に出来る可愛い花。

なんだか、幸せが、やってきそうですemoji

身体を労りながら、

ぼちぼちやらなくちゃ(笑)




今日も、来て下さってありがとうございますm(__)m

いつもクリック感謝です。
     ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
こんにちは~。

蒸し暑い毎日です。




今日は、私の大好きなお菓子を紹介します。

千葉県の「ぴーなっつ最中」です。





なごみの米屋さんから出ています。

千葉県の特産と言えば、落花生。





そんな千葉を代表するお菓子の一つだと思います。





可愛い落花生の形をした最中です。

中には、 落花生の甘煮を煉りこんだ白餡が入っています。





ちょうど良い甘さで、とっても美味しい~ヽ(´▽`)/emoji

このお菓子は、千葉に実家があるお友達に頂いて知りました。

それからは、何度も買っています。

百貨店の諸国銘菓売り場などに並んでいますよ。

見かけたら、ぜひどうぞ(*^_^*)emoji






今日も来て下さってありがとうございますm(__)m


いつもクリック感謝です。
    ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[09/12 和み]
[01/19 たか]
[11/20 まぁこ]
[11/13 たか]
[10/27 るる]
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
 
バーコード
ブログ内検索
PR
Copyright ©  a little happiness       All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]