忍者ブログ
大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。 みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
 31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは~

昨夕から胃が痛み、何も食べずに寝たのですが

今朝は顔がむくんでいて、

体調が悪い私ですemoji



食欲はなかったのですが、

バゲットが少し残っていたので、

フレンチトーストで食べる事に。

バゲットを三等分にしたら、


ちょうどトースターパンの高さくらいで

うまく三個入りました。



バターを少し入れて、


1200wで10分回して、他の事をしていたら、

チンemoji

っていったので、

開けたら、



えっ!?上が焦げてる!( ̄□ ̄;)




 


そうか、膨らんで上蓋にくっついて、

1200wだから焦げてしまったのね。


1000wで10分くらいだとちょうど良かったかな?



まぁ、ひっくり返さずに済んで、楽だったかな(笑)


底の部分はちょうど良い焼き色でしたよ(*^_^*)emoji





ねっ!美味しそうでしょ?

美味しかったです~(*≧∀≦*)emoji



体調が悪いので、柔らかい物で胃を休めたいと思います。








今日も来て下さってありがとうございますm(__)m


いつも応援クリック感謝しています。
  ↓         ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
 
PR
こんにちは。

今日は、鬱陶しい天気です。

昨日は確定申告(医療費還付申告)に行っていたので、

ブログはお休みしてしまいました。

ごめんなさい。



確定申告は、3月16日までなので、

早く行かないとね(^o^ゞ





昨年は、医療費、特に歯医者さんにかなりお金がかかったので、

還付申告で、少しでも税金が戻ってきたら嬉しいなぁとemoji




会場にはたくさんの人が。emoji

パソコンで入力出来る人は、会場のパソコンでやります。

基本的なパソコン操作が出来るなら、

パソコンでやった方が、待たずに早く終わりますよemoji

わからない時は、近くに居る係りの人に聞けるし。



源泉徴収票と、医療費の領収書を持参、振り込んでもらう通帳の口座番号を控えていけば大丈夫!

医療費の合計を家で計算しておけば、とっても早いです。

パソコンで合計を入力して、領収書は全部袋に入れて提出すればOK。

あと、保険金とかで補てんされた金額もちゃんと調べていくこと。

それも入力しますから(*^▽^*)emoji



医療費の還付申告は、初めてでしたが、

会場のパソコンでやれば、

申告用紙に記入しなくて良いし、

医療費の領収書も、いちいち分類する必要もなく、

自分で計算した合計金額を入力するだけだから、

ほんと、楽でした。



ちなみに、うちは、三万弱の税金が還付されるそうです。

良かったわ~~v(´∀`*v)emoji

面倒でも、行かないと損しますよ(笑)

確定申告は、お早めに(^_-)・・・☆




今日も来てくださって感謝です。

帰りに、ぽちっと応援宜しくお願いします。m(__)m
   ↓     ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
こんばんは~(^∇^)

あっという間に夜になってしまった今日、

またまた、トースターパンで(笑)

大根もちを作ってみましたemoji



大根もちって、


食べた事もないし、作った事もないし…

芋もちみたいな感じかな?

と思いながら、作る事にemoji



トースターパンに入る数だけにしようと、

大根細めのを8cm くらい、おろしました。

おろした大根は、軽くしぼり、

大根の葉の刻んだのと、桜エビを入れ、

片栗粉・小麦粉 各大さじ1~2と塩一つまみを入れて、混ぜます。





こんな感じにまとまるくらい。


トースターパンにごま油を少し入れて、

小判形にした大根もちを並べます。





ちょうど3個並びました。

ふたをして、

オーブントースターに入れます。



 

1000wで10分~15分くらい。

いい匂いがしてきたら、

ひっくり返し時。





まだ、上は、焼き色が付いてないけど、

ひっくり返すと、





底にこんがり焼き色が付いてます。

両面焼き色つけるため、あと5分~7分くらい。

出来上がり~emoji





うまく焼けてます~emoji

ポン酢にラー油を入れたタレに浸けて食べました~emoji





美味しい~(*≧∀≦*)emoji

大根だから、あっさりしているけど、

もっちもちemoji




なんか不思議。

大根がお餅みたいになるのですね。

大根消費には、もってこいかな(笑)



トースターパンだと、ふっくらうまく焼けますね~(^-^)v


御試しあれemoji




今日も来て下さって感謝です。

応援クリックもありがとう(*^^*)
  ↓        ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
おはようございます。

雨も上がり良いお天気ですねemoji



さて、今日紹介するのは、これemoji





イージーエッグ 「レンジでゆでたまご」

という商品です。

新潟県燕市にある曙産業で作られています。




本当にレンジで出来るの?


と、不安でしたが、やってみる事に。


まず、容器の下の部分に水を入れ、

目皿に卵を載せます。





そして、ふたをしてストッパーを閉め、レンジで加熱します。





加熱時間は、卵の数や大きさよって 変わります。





固めにしたい時や柔らかめに したい時は、

30~60秒長くしたり、短くしたりすれば良いんですって。




私は、エコモードでやってみました。


エコモードとは、チンしたあと、ふたをしたまま余熱放置するやり方です。

600wで7分チンして、余熱放置7分しました。

切ってみると、





すご~い!!(≧▽≦)emoji


ちょっと柔らかめのいい感じのゆで卵が出来てますemoji


とっても簡単で、出来上がりもすごくいいですemoji


レンジだと、固くならないか不安でしたが、全く心配なしemoji


目から鱗です。


本当にすごいですemoji


今まで知らず損してたかも(笑)


おすすめですよ~(^∇^)emoji







今日も来て下さってありがとうございます。

帰りにぽちっと宜しくお願い致しますm(__)m
   ↓         ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
 
こんにちは~(^∇^)

今日は、ひな祭りemoji

でも、お雛様出してないのです( ̄▽ ̄;)

なんか、バタバタしてるうちに今日になってしまってemoji

ごめん、今年は許してね、娘。



さて、またトースターパンなんですが、

今日は、アップルパイを作りました。

フィリングは前日に作っておいたので、

(トースターパンでのフィリング作りは、以前の記事を見てね)


今日はオーブントースターで焼くだけemoji

簡単です(*^_^*)emoji



りんご1個のフィリングだから、


パイシートも1枚で作ります(*^^*)





冷凍パイシートを常温でしばらく置き、麺棒で伸ばします。

トースターパンの底の大きさが2枚分取れるくらいに。





トースターパンの底の大きさより少し大きめに1枚取ります。

(上からかぶせるパイ生地になります)





   ↑
残りの部分は丸めて、また伸ばすといいですよ(底の部分のパイ生地になります)





トースターパンの底にパイ生地を敷き、アップルフィリングを入れ、シナモンを振ります。





かぶせるパイ生地は、半分に折り、包丁で切り込みを入れます。

それを、開いてかぶせたら、お箸の上の部分で押し、上下のパイ生地をくっつけます。





溶き卵を表面に塗り、





蓋をして、オーブントースター1000wで10分くらい焼きます。





表面にも焼き色を付けたいので、

蓋を取って、3分~5分焼きます。

出来ました~emoji





オーブントースターでも出来るんですね~emoji




パイ生地が1枚だったので、ちょっと薄めのパイだけど(笑)

とっても美味しかったです~(*≧∀≦*)emoji

本当に手軽でおすすめですよ~emoji

御試しあれemoji






今日も来て下さってありがとうございますm(__)m

帰りにぽちっと宜しくお願い致します。
   ↓      ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[09/12 和み]
[01/19 たか]
[11/20 まぁこ]
[11/13 たか]
[10/27 るる]
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
 
バーコード
ブログ内検索
PR
Copyright ©  a little happiness       All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]