大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
今日は、鬱陶しい天気です。
昨日は確定申告(医療費還付申告)に行っていたので、
ブログはお休みしてしまいました。
ごめんなさい。
確定申告は、3月16日までなので、
早く行かないとね(^o^ゞ
昨年は、医療費、特に歯医者さんにかなりお金がかかったので、
還付申告で、少しでも税金が戻ってきたら嬉しいなぁと
会場にはたくさんの人が。
パソコンで入力出来る人は、会場のパソコンでやります。
基本的なパソコン操作が出来るなら、
パソコンでやった方が、待たずに早く終わりますよ
わからない時は、近くに居る係りの人に聞けるし。
源泉徴収票と、医療費の領収書を持参、振り込んでもらう通帳の口座番号を控えていけば大丈夫!
医療費の合計を家で計算しておけば、とっても早いです。
パソコンで合計を入力して、領収書は全部袋に入れて提出すればOK。
あと、保険金とかで補てんされた金額もちゃんと調べていくこと。
それも入力しますから(*^▽^*)
医療費の還付申告は、初めてでしたが、
会場のパソコンでやれば、
申告用紙に記入しなくて良いし、
医療費の領収書も、いちいち分類する必要もなく、
自分で計算した合計金額を入力するだけだから、
ほんと、楽でした。
ちなみに、うちは、三万弱の税金が還付されるそうです。
良かったわ~~v(´∀`*v)
面倒でも、行かないと損しますよ(笑)
確定申告は、お早めに(^_-)・・・☆
今日も来てくださって感謝です。
帰りに、ぽちっと応援宜しくお願いします。m(__)m
今日は、鬱陶しい天気です。
昨日は確定申告(医療費還付申告)に行っていたので、
ブログはお休みしてしまいました。
ごめんなさい。
確定申告は、3月16日までなので、
早く行かないとね(^o^ゞ
昨年は、医療費、特に歯医者さんにかなりお金がかかったので、
還付申告で、少しでも税金が戻ってきたら嬉しいなぁと

会場にはたくさんの人が。

パソコンで入力出来る人は、会場のパソコンでやります。
基本的なパソコン操作が出来るなら、
パソコンでやった方が、待たずに早く終わりますよ

わからない時は、近くに居る係りの人に聞けるし。
源泉徴収票と、医療費の領収書を持参、振り込んでもらう通帳の口座番号を控えていけば大丈夫!
医療費の合計を家で計算しておけば、とっても早いです。
パソコンで合計を入力して、領収書は全部袋に入れて提出すればOK。
あと、保険金とかで補てんされた金額もちゃんと調べていくこと。
それも入力しますから(*^▽^*)

医療費の還付申告は、初めてでしたが、
会場のパソコンでやれば、
申告用紙に記入しなくて良いし、
医療費の領収書も、いちいち分類する必要もなく、
自分で計算した合計金額を入力するだけだから、
ほんと、楽でした。
ちなみに、うちは、三万弱の税金が還付されるそうです。
良かったわ~~v(´∀`*v)

面倒でも、行かないと損しますよ(笑)
確定申告は、お早めに(^_-)・・・☆
今日も来てくださって感謝です。
帰りに、ぽちっと応援宜しくお願いします。m(__)m
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR