忍者ブログ
大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。 みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
 63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この前、またお豆腐パンを焼きましたemoji

お豆腐が少し残ると作るのですが、柔らかで、次の日も固くならず、好評なんです。

今回は、チョコチップを30g入れてみましたemoji

食パン早焼きコース、焼き色淡で。
レシピは以前紹介したものと同じです。

 

チョコチップが入ってるけど、よく膨らんでいます~emoji



とにかく、ふわっふわっemoji

「食べたい、食べたい~!」

と、うるさく言う人がいるので(笑)、熱いまま切りました。



めちゃくちゃ、切りにくかったです~emoji

熱いまま切ろうとするから、形が崩れそうemoji

そのくらい、柔らかくフワフワなんですemoji

少し冷ましてから、切ったら良かったわ。

「焼きたてだし、チョコが入ってるし、美味しい~!」

と、満足そうな娘でしたemoji





今日も来て下さってありがとうございましたemoji

いつも応援ありがとう~♪嬉しいですemoji
  ↓       ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
PR

今日は、この季節に作る簡単なお漬物の紹介ですemoji

菜の花とかぶのお漬物

 

これは、埼玉に居た時、同じ職場の先輩に教えて頂いたものです。

毎年、菜の花が出だすと、作っていますemoji
とっても簡単で、美味しんですよemoji

(作り方)

①菜の花とかぶの葉は、軽く茹でて切っておきます。

②かぶは、適当に薄切りにします。

③人参の千切りも少し用意します。

④材料を全部ジップロックなどの袋に入れ、塩を適量入れたら、袋の上から少し手でもみ、袋の空気を抜いて、冷蔵庫で一晩おきます。

はい、出来上がりemoji
菜の花も、かぶの葉も軽く茹でてあるので、すぐ漬かります。
朝作ったら、夜には食べられますよ~emoji


売られているお漬物は、添加物が気になるので、なるべく家で作りたいですよね。
こういう、塩だけの簡単浅漬は、作りやすくて助かります。

春キャベツの千切りの塩もみとか、大根の薄切りと塩昆布を和えたものとか(袋の中に大根の薄切りと塩昆布を入れモミモミした物)、簡単で美味しいお漬物を作りましょうemoji

お試しあれemoji




今日も来て下さって嬉しいですemoji
暖かくお過ごし下さいね♪


いつもクリックありがとうございますm(__)m
   ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

さて、今回、パナのホームベーカリーを使って、ごはんパンを焼いてみることにしました~emoji

付属レシピ本では、強力粉を210gに減らして、冷めたごはんを100~200g入れると。
ごはんの量によって、高さや食感が異なるそうですが、ごはんの量が多いほど、もちもちしたパンになると。

もちろん、私は、ごはん200g入れることを選択emoji(笑)

昨晩、お風呂に入る前に、炊飯器からごはんを出し、冷ましました。
粉類は、パンケースにセット。



お風呂から出て、ごはんも冷めたので、パンケースにごはんと水を投入。



ごはん200gって結構な量です。
すごいなぁ~これがパンになるんだからemoji

さぁ、あとは予約して眠るだけ。
朝には、焼けてますよ~emoji



予約時間8時20分なんて、ゆっくりした朝でしょ?(^o^;)
NHKの朝ドラ見終わってから、焼けてくれるのが一番助かるの(笑)



今回もうまく焼けていますよ~emoji
失敗なしだわ(^O^)
さすが、パナソニック!!



高さ、16cm。
200gごはん入れて、この高さはすごいよね?

切ってみました~emoji



焼きたてだし、すごくもっちもちで、切りにくかったですemoji

ごはんを入れると、本当にもっちもちで、甘みがあって、美味しい~です~(人´∀`).☆.。.:*・゚

私も娘も、何も付けずに頂きました。
パン・ド・ミも美味しかったけど、これも美味しいわぁ~emoji

夜、ごはんが少し残った時なんかにちょうどいいかな?
翌朝は、ごはんパンでemoji





今日も、見て下さって嬉しいです(*^_^*)
ありがとうございます。

応援のクリックがすごく励みになります。ありがと!
   ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

さて、今回は、ホームベーカリーでソフト食パンを焼いてみました。



パナソニックのレシピ本によると、ソフト食パンは、皮がやわらか、きめ細かいパンだという事です。
普通の食パンより少し長めの焼き時間4時間20分。
翌朝、食べれるように、夜セットしました。



娘の要望で、ドライフルーツ入りに。
ドライフルーツとドライイーストもセットして、就寝。



朝起きるといい匂いemoji



今回もうまく焼けましたね~emoji
高さ15センチ。



ほんと、皮がやわらかです。
焼きたては、フワッフワッemoji



この日は、簡単な朝食。

果物に、ロースハム、茹でた春キャベツに、ルピシアの紅茶。
でも、焼きたてパンが贅沢な気分にさせちゃいます^^

ほんと、焼きたてって幸せを感じますね~emoji



いろいろと食パン焼きましたが、ワタシ的には、パン・ド・ミが一番美味しくて好きかなemoji





今日も見て下さってありがとうございます。
朝のうちにアップ出来て良かったぁ^^

ポチッと応援もお願いしますm(__)m
  ↓       ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
こんにちは~emoji

昨日、ベランダのコンテナ栽培のほうれん草を収穫したのですが・・・



久しぶりの収穫で、取りあえず、茹でることに。

緑が濃くしっかりした葉っぱだなぁと思いながら水洗いし、お鍋に投入。

スーパーのほうれん草なんか、お湯に浸けたらすぐクタッとなるでしょ?
うちのほうれん草、クタッってならないのです。
だから、いつもより少し長いめに茹でてみました。

でも、包丁入れる時も、しっかりしてて・・・
固いと嫌だから、短めにきりました。



胡麻和えにでもしようかと思いつつ、何気なくちょこっと食べてみたのです。

そ、そしたら、( ̄□ ̄;)!!

「な、なにこれ~~~っ!!」

えっ!?これ、ほうれん草だよね?

「濃い味がある~!甘~いっ!」( ♥ᴗ♥ )

いや、もうびっくりしてしまいましたemoji

こんな、美味しいほうれん草、初めて食べたって感じです。

最初の頃の間引きほうれん草は、こんな味じゃなかったし。
やっぱり、寒い冬を過ごしたほうれん草は、甘くなってるのねemoji


娘に、

「ちょっと、ちょっと食べてみ?」

と渡すと、

「これ、味ついてるけど、何か調味料ふったの?」

って・・・(^O^)

誰だってそう思うわね。

本当に、びっくりのほうれん草でしたemoji
この味知ると、もうスーパーのは食べられないわ~emoji


家で作ると、農薬も使わないし、安心して食べられるわと思っていたけど、こんなに味が違うなんて、初めて知りました~。


娘は、すり胡麻をかけただけで、お醤油はふらず、そのまま美味しいと食べていました。

私?
私は、まだ胃が重く、食欲ないんです。だから、つまんだだけ・・・

1.5キロ痩せました。
でも、食欲戻ったら、すぐ元の体重に戻ってしまうのでしょうね~。




今日も来て下さって嬉しいですemoji

いつもクリックありがとうemoji
  ↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[09/12 和み]
[01/19 たか]
[11/20 まぁこ]
[11/13 たか]
[10/27 るる]
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
 
バーコード
ブログ内検索
PR
Copyright ©  a little happiness       All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]