大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます
毎日暑いですね~
ちょっと出掛けていたので、
ブログお休みしてしまいました。
ごめんなさいm(_ _;)m
元気です
この前のブログ記事のあとだったから、
心配させちゃいましたかね(笑)
さて、今年のベランダ菜園ですが、
長雨が続いたり、猛暑が続いたりで、
なかなか、植物達には厳しい環境です。
今年初めてナスを植えてみました。
あっ、初めてじゃないなぁ・・・
子供達が小さい頃、
一度植えた事がありました
その時は、実がなっても固くて
食べられる物にはなりませんでした(笑)
それ以来、植えようと思った事がなかったので
忘れていましたよ(^_^;)
今年は、実家もナスを植えたと言ってたので、
私も挑戦することに
以前、畑のおじさんが、
「ナスは水で育てろ!」
って、言ってた事を思い出し、
水だけはよくあげています。
今日で、11本穫れました。
植木鉢なので、小ぶりですが、
水ナスを植えたので、
ぬか漬にしています
このぬか床、去年のなんですよ~。
何ヶ月も使ってなくても、
冷蔵庫に入れてたら、
大丈夫でした。
早速、ナスを縦半分に切って、
少し塩をまぶして漬け込むことに。
はい、これでOK
冷蔵庫で一日置いたら出来上がります。
基本、冷蔵庫で管理すれば、
漬けたり出したりする時以外は、
混ぜなくても平気です。
自分で作った水ナスのお漬物は
小さくても美味しいですよ(^O^)
発酵食品は、身体にいいですからね~
ぜひ、ぬか漬パック使ってみて下さい。
便利です
今日も来て下さって感謝です。
ありがとうございましたm(_ _)m



毎日暑いですね~

ちょっと出掛けていたので、
ブログお休みしてしまいました。
ごめんなさいm(_ _;)m
元気です

この前のブログ記事のあとだったから、
心配させちゃいましたかね(笑)
さて、今年のベランダ菜園ですが、
長雨が続いたり、猛暑が続いたりで、
なかなか、植物達には厳しい環境です。
今年初めてナスを植えてみました。
あっ、初めてじゃないなぁ・・・
子供達が小さい頃、
一度植えた事がありました

その時は、実がなっても固くて
食べられる物にはなりませんでした(笑)
それ以来、植えようと思った事がなかったので
忘れていましたよ(^_^;)
今年は、実家もナスを植えたと言ってたので、
私も挑戦することに

以前、畑のおじさんが、
「ナスは水で育てろ!」
って、言ってた事を思い出し、
水だけはよくあげています。
今日で、11本穫れました。
植木鉢なので、小ぶりですが、
水ナスを植えたので、
ぬか漬にしています

このぬか床、去年のなんですよ~。
何ヶ月も使ってなくても、
冷蔵庫に入れてたら、
大丈夫でした。
早速、ナスを縦半分に切って、
少し塩をまぶして漬け込むことに。
はい、これでOK

冷蔵庫で一日置いたら出来上がります。
基本、冷蔵庫で管理すれば、
漬けたり出したりする時以外は、
混ぜなくても平気です。
自分で作った水ナスのお漬物は
小さくても美味しいですよ(^O^)
発酵食品は、身体にいいですからね~
ぜひ、ぬか漬パック使ってみて下さい。
便利です

今日も来て下さって感謝です。
ありがとうございましたm(_ _)m


PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR