大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~♪
何だか鬱陶しいお天気ですよね。
梅雨はいつ明けるのかなぁ。
さて、今日は
きゅうりのQちゃん漬けのレシピを載せます。
うちでは、
たくさん作って実家にあげたり、
お弁当にも入れたりして
喜ばれています。
美味しくって、あと引く感じ(*^_^*)
材料は、これだけ。
きゅうり 2本
しょうゆ 40cc
みりん 10cc
酢 10cc
砂糖 大さじ1
しょうが 1かけ
まず、きゅうりを5mmくらいの輪切りにします。
そして、お鍋に湯を沸かし、
その中に切ったきゅうりを入れて1分くらい茹でます。
茹でたきゅうりをざるに上げます。
次に、小鍋に調味料と、
千切りにしたしょうがを入れ煮立たせます。
そこに、茹でたきゅうりを入れて、
また1分くらい煮ます。
はい、出来上がり
簡単でしょ?
汁ごと器に入れ、粗熱が取れたら、
冷蔵庫に入れて下さい。
上の画像では、まだ緑色ですが、
時間が経つと、茶色になります。
とっても美味しくって、ご飯が進みますよ~
市販のお漬物って、
殺菌剤や保存料が使われたりして、
結構危険だと聞いたりもします。
やっぱり、手作りが一番

家族には安心な物を食べさせてあげたいです。
良かったら、作ってみてくださいね~
今日も来て下さってありがとうございますm(_ _)m
良い一日になりますように



何だか鬱陶しいお天気ですよね。
梅雨はいつ明けるのかなぁ。
さて、今日は
きゅうりのQちゃん漬けのレシピを載せます。
うちでは、
たくさん作って実家にあげたり、
お弁当にも入れたりして
喜ばれています。
美味しくって、あと引く感じ(*^_^*)
材料は、これだけ。
きゅうり 2本
しょうゆ 40cc
みりん 10cc
酢 10cc
砂糖 大さじ1
しょうが 1かけ
まず、きゅうりを5mmくらいの輪切りにします。
そして、お鍋に湯を沸かし、
その中に切ったきゅうりを入れて1分くらい茹でます。
茹でたきゅうりをざるに上げます。
次に、小鍋に調味料と、
千切りにしたしょうがを入れ煮立たせます。
そこに、茹でたきゅうりを入れて、
また1分くらい煮ます。
はい、出来上がり

簡単でしょ?
汁ごと器に入れ、粗熱が取れたら、
冷蔵庫に入れて下さい。
上の画像では、まだ緑色ですが、
時間が経つと、茶色になります。
とっても美味しくって、ご飯が進みますよ~

市販のお漬物って、
殺菌剤や保存料が使われたりして、
結構危険だと聞いたりもします。
やっぱり、手作りが一番


家族には安心な物を食べさせてあげたいです。
良かったら、作ってみてくださいね~

今日も来て下さってありがとうございますm(_ _)m
良い一日になりますように




PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR