大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは~
ブログお休みしてしまって
ごめんなさい m(__)m
先週は、いろいろと行事続きで
アップしなきゃ、アップしなきゃ
と思ってたのですが、
疲れに負けてしまって、
ダメでした。
ピロリ菌除菌生活が終わって一週間経ちましたが、
最初の三日くらい、
ちょっと胃の調子が変でしたが、
今は全く大丈夫です
除菌薬を飲んでる時は、
胃酸が抑えられているそうで、
薬を飲まなくなると、
胃酸が急に元に戻るために
一時的に逆流性食道炎になる事があるそうです。
さて、1ヶ月前に、
ベランダコンテナ菜園の
小松菜・はつか大根・リーフレタスの
芽が出たのをアップしましたが、
それが、今は、
こんなに大きくなりました
小松菜です。

すごいでしょ?
1ヶ月でこんなに大きく
こちらは、リーフレタス。

間引きしないまま。
伸びて来た葉を摘み取って、
サラダにしています。
そして、はつか大根。

さすがに二十日で収穫は無理ですが、
三十日で収穫出来る大きさになってきてます。
ほら、見えてるでしょ?
抜いてみますね。
赤い実がかわいいです。
かじると大根の味です(笑)
今日の食材を収穫しました

小松菜とリーフレタス。
たくさん収穫出来て、嬉しいです
種を蒔くだけの、
簡単ベランダ菜園。
楽しいですよ~(^-^)/
いつもクリックありがとうございますm(__)m
PR
ブログお休みしてしまって
ごめんなさい m(__)m
先週は、いろいろと行事続きで
アップしなきゃ、アップしなきゃ
と思ってたのですが、
疲れに負けてしまって、
ダメでした。
ピロリ菌除菌生活が終わって一週間経ちましたが、
最初の三日くらい、
ちょっと胃の調子が変でしたが、
今は全く大丈夫です

除菌薬を飲んでる時は、
胃酸が抑えられているそうで、
薬を飲まなくなると、
胃酸が急に元に戻るために
一時的に逆流性食道炎になる事があるそうです。
さて、1ヶ月前に、
ベランダコンテナ菜園の
小松菜・はつか大根・リーフレタスの
芽が出たのをアップしましたが、
それが、今は、
こんなに大きくなりました

小松菜です。
すごいでしょ?
1ヶ月でこんなに大きく

こちらは、リーフレタス。
間引きしないまま。
伸びて来た葉を摘み取って、
サラダにしています。
そして、はつか大根。
さすがに二十日で収穫は無理ですが、
三十日で収穫出来る大きさになってきてます。
ほら、見えてるでしょ?
抜いてみますね。
赤い実がかわいいです。
かじると大根の味です(笑)
今日の食材を収穫しました

小松菜とリーフレタス。
たくさん収穫出来て、嬉しいです

種を蒔くだけの、
簡単ベランダ菜園。
楽しいですよ~(^-^)/

いつもクリックありがとうございますm(__)m
おはようございます(*^^*)
昨日は、
夜、近所の友達と
ジムに出掛け、
ヨガとマシーントレーニングをしました。
スタジオプログラムがいろいろあって、
個性的なインストラクターが多く
けっこう楽しんでます(*^.^*)
入会して良かった~って感じです。
少しずつ筋力アップしてると嬉しいなぁ(*´∀`)
さて、
10日くらい前に撒いた種が、
芽を出しました

リーフレタスです。
こちらは、はつか大根。
ラディッシュです。
こんなに発芽してしまって
間引きしないといけません。
反対に、こちらは、
小松菜ですが、まばらにしか・・・
どうしちゃったの?状態・・・(笑)
もっと10月中にいろんな物を
植えようと考えていたのですが、
バタバタと忙しくしてるうちに
日が経ってしまって・・・

出遅れてしまいました( ´△`)
11月は、腰を落ち着けて、
お花を植えたりもしたいなぁと
考えています
植えたら、またアップしますね~
今日も私のブログに来て下さって感謝です。
帰りにポチっと宜しく~♪ヽ(´▽`)/
↓ ↓


昨日は、
夜、近所の友達と
ジムに出掛け、
ヨガとマシーントレーニングをしました。
スタジオプログラムがいろいろあって、
個性的なインストラクターが多く
けっこう楽しんでます(*^.^*)

入会して良かった~って感じです。
少しずつ筋力アップしてると嬉しいなぁ(*´∀`)
さて、
10日くらい前に撒いた種が、
芽を出しました


リーフレタスです。
こちらは、はつか大根。
ラディッシュです。
こんなに発芽してしまって

間引きしないといけません。
反対に、こちらは、
小松菜ですが、まばらにしか・・・

どうしちゃったの?状態・・・(笑)
もっと10月中にいろんな物を
植えようと考えていたのですが、
バタバタと忙しくしてるうちに
日が経ってしまって・・・


出遅れてしまいました( ´△`)
11月は、腰を落ち着けて、
お花を植えたりもしたいなぁと
考えています

植えたら、またアップしますね~

今日も私のブログに来て下さって感謝です。
帰りにポチっと宜しく~♪ヽ(´▽`)/
↓ ↓


こんにちは。
今日は、良い天気です。
ベランダコンテナ菜園ですが、
きゅうりは. 140本で終わりました。
これが、最後に穫れたきゅうりです。
無農薬きゅうりが
一株140本も穫れ、
びっくりでした。
一緒に植えたゴーヤは、
きゅうりに養分を取られ、
あんまり穫れなかったんですが、
きゅうりが終わった今、
次々、成っています(^-^)v
以前より大きなゴーヤでしょ?

きゅうりの犠牲になっていて
今までかわいそうでしたから、
思う存分伸びてくれると
嬉しいです
そして、
ししとうやピーマン、パプリカも
また、実が出来てきました。
今日の収穫。
ピーマンとししとうです

ししとうは、9月になって
3度目の収穫です。
辛くなくて美味しかったですよ~
お盆以後、暑くて、
花が咲いても 実が出来ず、
全部落ちてしまっていたのですが、
涼しくなってきて、
また、しっかり実が付くようになりました。
パブリカは、まだ緑色なので、
もう少し様子を見ようと思います。
まだ、もう少し楽しめそうな
ベランダコンテナ菜園です(^o^)丿
今日も来て下さってありがとうございます。
いつもクリック感謝です(^-^)
↓ ↓

今日は、良い天気です。
ベランダコンテナ菜園ですが、
きゅうりは. 140本で終わりました。
これが、最後に穫れたきゅうりです。
無農薬きゅうりが
一株140本も穫れ、
びっくりでした。
一緒に植えたゴーヤは、
きゅうりに養分を取られ、
あんまり穫れなかったんですが、
きゅうりが終わった今、
次々、成っています(^-^)v
以前より大きなゴーヤでしょ?
きゅうりの犠牲になっていて
今までかわいそうでしたから、
思う存分伸びてくれると
嬉しいです

そして、
ししとうやピーマン、パプリカも
また、実が出来てきました。
今日の収穫。
ピーマンとししとうです

ししとうは、9月になって
3度目の収穫です。
辛くなくて美味しかったですよ~

お盆以後、暑くて、
花が咲いても 実が出来ず、
全部落ちてしまっていたのですが、
涼しくなってきて、
また、しっかり実が付くようになりました。
パブリカは、まだ緑色なので、
もう少し様子を見ようと思います。
まだ、もう少し楽しめそうな
ベランダコンテナ菜園です(^o^)丿
今日も来て下さってありがとうございます。
いつもクリック感謝です(^-^)
↓ ↓


こんにちは~
今日は雨が降ったり止んだりの
涼しい一日です。
最高気温も27度と、
やっと関西も気温が下がり始めました。
今朝のベランダコンテナ菜園。
きゅうりが、かわいそうな姿に・・・
葉が枯れていき、
茎も、見るからに限界状態・・・
でも、
まだ頑張って、実を成らしています。

必死で新しい葉を出し、
花を咲かせ、
実をつけようと・・・

健気な姿に感謝の言葉しかありません。
ありがとう…(ノ_<。)
今日も2本収穫。
135本目になります。
きゅうりの衰退と共に、
ゴーヤの巻き返しが始まりました。

きゅうりと一緒のコンテナに植えていたゴーヤ。
葉に勢いがあります。
今までで、10本ほどしか穫れてなかったのですが、
今は、けっこうぶら下がっています。
あちこちに実がついています。

今までずっと、きゅうりに栄養取られてしまっていたからね。
ごめんね、きゅうりの犠牲にしてしまって・・・
実は、大きくはないですが、
たくさん成ってくれると、
大好きなゴーヤチップスが作れるし、
嬉しいです(*≧∀≦*)
きゅうりもゴーヤも
ありがとう
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
ぽちっと応援クリックお願い致します。
↓ ↓


今日は雨が降ったり止んだりの
涼しい一日です。
最高気温も27度と、
やっと関西も気温が下がり始めました。
今朝のベランダコンテナ菜園。
きゅうりが、かわいそうな姿に・・・
葉が枯れていき、
茎も、見るからに限界状態・・・
でも、
まだ頑張って、実を成らしています。
必死で新しい葉を出し、
花を咲かせ、
実をつけようと・・・
健気な姿に感謝の言葉しかありません。
ありがとう…(ノ_<。)
今日も2本収穫。
135本目になります。
きゅうりの衰退と共に、
ゴーヤの巻き返しが始まりました。
きゅうりと一緒のコンテナに植えていたゴーヤ。
葉に勢いがあります。
今までで、10本ほどしか穫れてなかったのですが、
今は、けっこうぶら下がっています。
あちこちに実がついています。
今までずっと、きゅうりに栄養取られてしまっていたからね。
ごめんね、きゅうりの犠牲にしてしまって・・・
実は、大きくはないですが、
たくさん成ってくれると、
大好きなゴーヤチップスが作れるし、
嬉しいです(*≧∀≦*)

きゅうりもゴーヤも
ありがとう

今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
ぽちっと応援クリックお願い致します。
↓ ↓


こんにちは~。
ブログお休みしてしまい、ごめんなさい。
埼玉の家に行っていて、
土曜の夜、大阪に戻りました。
戻ってすぐ、町内の行事があり、
なんか、疲れちゃって・・・( ´Д`)=3
埼玉に行ってたので、
ベランダコンテナ菜園の水やりは、
長いこと父に任せっきりで。
そんなきゅうりも、終わりそうです。
葉が枯れて、少なくなりました。
下の方が、茎だけになってしまって、
きゅうりもいよいよ最後かな?
でも、小さいのが二つ出来ています。

今までもっと長くてスラッとしたきゅうりだったのに。

15~17センチくらいになってしまいました。
今日で128本目です
もう、きゅうりも力尽きたかなぁ(笑)
1株で128本だなんて、
信じられない数が収穫出来ました。
明日も、2本は穫れそうなので、
130本にはなりますね
予想を上回る出来にびっくりです
この夏、楽しませてくれたきゅうりに
本当に感謝です(*^_^*)
今日も私のブログに来て下さってありがとうございますm(__)m
応援クリック感謝です(^-^)
↓ ↓

ブログお休みしてしまい、ごめんなさい。
埼玉の家に行っていて、
土曜の夜、大阪に戻りました。
戻ってすぐ、町内の行事があり、
なんか、疲れちゃって・・・( ´Д`)=3
埼玉に行ってたので、
ベランダコンテナ菜園の水やりは、
長いこと父に任せっきりで。
そんなきゅうりも、終わりそうです。
葉が枯れて、少なくなりました。
下の方が、茎だけになってしまって、
きゅうりもいよいよ最後かな?
でも、小さいのが二つ出来ています。
今までもっと長くてスラッとしたきゅうりだったのに。
15~17センチくらいになってしまいました。
今日で128本目です

もう、きゅうりも力尽きたかなぁ(笑)
1株で128本だなんて、
信じられない数が収穫出来ました。
明日も、2本は穫れそうなので、
130本にはなりますね

予想を上回る出来にびっくりです

この夏、楽しませてくれたきゅうりに
本当に感謝です(*^_^*)

今日も私のブログに来て下さってありがとうございますm(__)m
応援クリック感謝です(^-^)
↓ ↓


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR