大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
今日は少し曇っていますが
また暑くなってきそうです
日照りと台風でかなり傷んだきゅうりでしたが、
傷んだ葉を少し取り、
3本なってたきゅうりは、
あまり大きくならないうちに収穫。
土を増やし、
肥料も足して、
様子を見ていたら、
少し元気を取り戻しました(*^-^*)

まだ傷んだ葉が目立ちますが、
新しい葉が出て来ています。
今朝はりっぱなきゅうりが、
4本穫れました

これで、1株54本になります
やりました~
( v^-゜)♪
去年の1株52本を抜きました~(*^O^*)
目標は達成したので、
あとは、気楽にいこうと思います(笑)
ベランダ家庭菜園で、こんなに穫れると嬉しいです
それに、無農薬栽培だし、安心です(^_^)
きゅうりは病気になりやすいから、
けっこう農薬をかけているそうです
それに、曲がると商品価値が落ちるから、
曲がらないようにするためにも農薬を使うんですって
家庭菜園は、楽しいし、
安心して食べられるし、
お勧めですよ~
今日も私のブログに来て下さって感謝です(^-^)
応援クリックありがとうございますm(__)m
↓ ↓


今日は少し曇っていますが

また暑くなってきそうです

日照りと台風でかなり傷んだきゅうりでしたが、
傷んだ葉を少し取り、
3本なってたきゅうりは、
あまり大きくならないうちに収穫。
土を増やし、
肥料も足して、
様子を見ていたら、
少し元気を取り戻しました(*^-^*)

まだ傷んだ葉が目立ちますが、
新しい葉が出て来ています。
今朝はりっぱなきゅうりが、
4本穫れました

これで、1株54本になります
やりました~

去年の1株52本を抜きました~(*^O^*)

目標は達成したので、
あとは、気楽にいこうと思います(笑)
ベランダ家庭菜園で、こんなに穫れると嬉しいです

それに、無農薬栽培だし、安心です(^_^)

きゅうりは病気になりやすいから、
けっこう農薬をかけているそうです

それに、曲がると商品価値が落ちるから、
曲がらないようにするためにも農薬を使うんですって

家庭菜園は、楽しいし、
安心して食べられるし、
お勧めですよ~

今日も私のブログに来て下さって感謝です(^-^)
応援クリックありがとうございますm(__)m
↓ ↓


PR
こんにちは~
台風の大雨で、各地で被害が出ています。
昨日は、一日中すごい雨でした。
山の土砂崩れや川の氾濫などの警報が出され、
エリアメールが何度も鳴りました。
やっと、今は雨も上がりましたが、
ベランダ菜園のきゅうりが
かなり傷みました(T_T)
台風が来る前の一週間くらい、
急にすごく暑くなって
きゅうりの葉が焼かれ、
そこに台風の風であおられ
悲惨な状態に(>_<)
暑さで葉の縁から枯れたようになってしまって…

かなり弱っています。
昨日、きゅうりが2本穫れたので、
今のところ、47本です。
昨年の一株52本を超えたいのですが、
ここでかなりダメージを受けたので、
どうなるでしょう
ちょっと勢いのなくなったきゅうりです。
ししとうも、急な暑さで
黒くなりました。

きつい太陽光が当たると、
ししとう自身が身を守るため、
アントシアニンを生成して、
黒くなるそうです。
ミニトマトは、強風で、
プランターごとひっくり返ったので、
ベランダの手摺に紐でくくりつけ、
なんとか無事でした。

皮が薄くて美味しい実が
穫れています。
今日の収穫。

きゅうりが復活してくれると良いのですが。
今日も来て下さってありがとうございます(*^▽^*)
いつも応援クリック感謝ですm(__)m
↓ ↓

台風の大雨で、各地で被害が出ています。
昨日は、一日中すごい雨でした。

山の土砂崩れや川の氾濫などの警報が出され、
エリアメールが何度も鳴りました。
やっと、今は雨も上がりましたが、
ベランダ菜園のきゅうりが
かなり傷みました(T_T)
台風が来る前の一週間くらい、
急にすごく暑くなって

きゅうりの葉が焼かれ、
そこに台風の風であおられ

悲惨な状態に(>_<)

暑さで葉の縁から枯れたようになってしまって…
かなり弱っています。
昨日、きゅうりが2本穫れたので、
今のところ、47本です。
昨年の一株52本を超えたいのですが、
ここでかなりダメージを受けたので、
どうなるでしょう

ちょっと勢いのなくなったきゅうりです。
ししとうも、急な暑さで
黒くなりました。
きつい太陽光が当たると、
ししとう自身が身を守るため、
アントシアニンを生成して、
黒くなるそうです。
ミニトマトは、強風で、
プランターごとひっくり返ったので、
ベランダの手摺に紐でくくりつけ、
なんとか無事でした。
皮が薄くて美味しい実が
穫れています。
今日の収穫。
きゅうりが復活してくれると良いのですが。
今日も来て下さってありがとうございます(*^▽^*)
いつも応援クリック感謝ですm(__)m
↓ ↓


おはようございます。
連日35度近くの気温に、
ちょっとバテ気味です(´O`)°゜
日曜に母が体調崩し、
救急で診てもらったりして、
バタバタしました。
ブログもお休みしてしまいごめんなさい。
母は、連日の暑さと帯状疱疹とで、
具合が悪くなったのですが、
今は、なんとか元気にしています。
さて、すっかり畑化している
うちのベランダ。
きゅうりは、かなり繁りました
収穫も順調で、
昨日は、4本も穫れました。

今日は、2本。

今のところ、39本穫れています。
一株で39本も穫れているので
上出来ですよね?
でも、昨年は52本収穫したので、
それ以上を目指しています(笑)
2年続けてわかったのは、
やっぱり、きゅうりは、
ゴーヤと一緒に一つのプランターに植えると、
収穫がアップするという事です
ゴーヤの収穫は、落ちるんですけどね(笑)
競争するんですね、きゅうりが
今年、妹んちが、
きゅうり3株プランターに植えたそうで、
2株は、同じプランターに。
1株は、ゴーヤと一緒のプランターに。
見てみたら、
ゴーヤと一緒に植えたきゅうりは、成長が早く、
実の成りがすごい良いとの事でした
やはり、私の推測は、間違ってなかったかな(笑)
来年植える予定の方は、試してみて下さいね
一株で、たくさん収穫しましょう
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつもクリック嬉しいです(*^^*)
↓ ↓

連日35度近くの気温に、
ちょっとバテ気味です(´O`)°゜
日曜に母が体調崩し、
救急で診てもらったりして、
バタバタしました。
ブログもお休みしてしまいごめんなさい。
母は、連日の暑さと帯状疱疹とで、
具合が悪くなったのですが、
今は、なんとか元気にしています。
さて、すっかり畑化している
うちのベランダ。

きゅうりは、かなり繁りました

収穫も順調で、
昨日は、4本も穫れました。
今日は、2本。
今のところ、39本穫れています。
一株で39本も穫れているので
上出来ですよね?
でも、昨年は52本収穫したので、
それ以上を目指しています(笑)
2年続けてわかったのは、
やっぱり、きゅうりは、
ゴーヤと一緒に一つのプランターに植えると、
収穫がアップするという事です

ゴーヤの収穫は、落ちるんですけどね(笑)
競争するんですね、きゅうりが

今年、妹んちが、
きゅうり3株プランターに植えたそうで、
2株は、同じプランターに。
1株は、ゴーヤと一緒のプランターに。
見てみたら、
ゴーヤと一緒に植えたきゅうりは、成長が早く、
実の成りがすごい良いとの事でした

やはり、私の推測は、間違ってなかったかな(笑)
来年植える予定の方は、試してみて下さいね

一株で、たくさん収穫しましょう

今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつもクリック嬉しいです(*^^*)
↓ ↓


おはようございます(^-^)
今日もまた雨が降っています
雨が降ると、外に出たくなくて・・・
運動不足気味です。
そして、また腰が痛くて・・・
天気と関係あるのかなぁ。
さて、ベランダ菜園ですが、
バジルも、収穫出来るようになりました。
昨日、早速収穫しました。

青じそも元気ですよ~。

残念ながら、ルッコラは枯れてしまいました。
やっぱり、この時期無理なのかな?
で、今日の収穫。

きゅうりは、これで25本です。
ピーマンは、去年より大きいです。
青じそもたくさん収穫。
青じそって、うまく保存しないと、
ヘナヘナになったり、
黒くなったりしますよね。
うちでは、

こうして、水を入れた瓶やカップに挿して、
キッチンに置いています。

こうしておくと、
常温で4~5日は大丈夫ですよ(^-^)v
使いたい時にすぐ手元にあって、
すごく便利
冷蔵庫に入れずに済むしね(*^.^*)
良かったら、やってみて下さい。
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
ぽちっと応援して頂けると幸せです。
↓ ↓

今日もまた雨が降っています

雨が降ると、外に出たくなくて・・・
運動不足気味です。
そして、また腰が痛くて・・・

天気と関係あるのかなぁ。
さて、ベランダ菜園ですが、
バジルも、収穫出来るようになりました。
昨日、早速収穫しました。
青じそも元気ですよ~。
残念ながら、ルッコラは枯れてしまいました。
やっぱり、この時期無理なのかな?
で、今日の収穫。
きゅうりは、これで25本です。
ピーマンは、去年より大きいです。
青じそもたくさん収穫。
青じそって、うまく保存しないと、
ヘナヘナになったり、
黒くなったりしますよね。
うちでは、
こうして、水を入れた瓶やカップに挿して、
キッチンに置いています。
こうしておくと、
常温で4~5日は大丈夫ですよ(^-^)v
使いたい時にすぐ手元にあって、
すごく便利

冷蔵庫に入れずに済むしね(*^.^*)
良かったら、やってみて下さい。
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
ぽちっと応援して頂けると幸せです。
↓ ↓


こんにちは~
今日は、暑くなりました。
でも、私は、
ベランダ菜園の手入れが楽しくて(笑)
暑いのに長~い事、
ベランダにいました(*^_^*)
ミニトマトは、
こんなに大きな株になりました
一株だけなんですよ~
びっくりするくらいの成長です。
脇芽は取ってるんですが、
見落としたりして伸びちゃったのも
ありますね~(笑)
たくさん、実が付いています。

前に脇芽を取って、土に植えたのが2本ありました。
それが、こんなに大きくなってます。
↓

花が咲いて、
これから実がなりそうです。
こちらは、パプリカとししとう。

一つのプランターに一株ずつ。
パプリカは、
大きな実がなってます。

何色になるのかな?
黄色だったっけ?
植えるだけ植えて、よく覚えてない私です( ̄▽ ̄;)
ししとうも、また実がなっています。
こちらは、ゴーヤ。

昨日1本収穫しましたが、元気がないです。
確実に、きゅうりに栄養取られてますね~ (^o^;)
まぁ、きゅうりが元気ならいいかな。

すごい勢いのきゅうり。
屋根まで伸びてたので、
つるが巻き付けるように、紐を張りました

まだまだつるが伸びてきています。

一株だけなのにね。
やっぱり、ゴーヤと競わせた効果かな?
今年も一株で何本収穫出来るか
楽しみです(^_-)☆
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつも応援クリック感謝です。
↓ ↓

今日は、暑くなりました。
でも、私は、
ベランダ菜園の手入れが楽しくて(笑)
暑いのに長~い事、
ベランダにいました(*^_^*)

ミニトマトは、
こんなに大きな株になりました

一株だけなんですよ~

びっくりするくらいの成長です。
脇芽は取ってるんですが、
見落としたりして伸びちゃったのも
ありますね~(笑)
たくさん、実が付いています。
前に脇芽を取って、土に植えたのが2本ありました。
それが、こんなに大きくなってます。
↓
花が咲いて、
これから実がなりそうです。
こちらは、パプリカとししとう。
一つのプランターに一株ずつ。
パプリカは、
大きな実がなってます。
何色になるのかな?
黄色だったっけ?
植えるだけ植えて、よく覚えてない私です( ̄▽ ̄;)
ししとうも、また実がなっています。
こちらは、ゴーヤ。
昨日1本収穫しましたが、元気がないです。
確実に、きゅうりに栄養取られてますね~ (^o^;)
まぁ、きゅうりが元気ならいいかな。
すごい勢いのきゅうり。
屋根まで伸びてたので、
つるが巻き付けるように、紐を張りました

まだまだつるが伸びてきています。
一株だけなのにね。
やっぱり、ゴーヤと競わせた効果かな?
今年も一株で何本収穫出来るか
楽しみです(^_-)☆

今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
いつも応援クリック感謝です。
↓ ↓


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR