大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風が、近畿地方に近づきつつあります。
さっきまで、こんな空で、
雨もあまり降ってなかったけど、
今はかなり降っています

台風もスピードを上げてるようです。
この前の台風でも、かなりの雨が降ったので、
各地、地盤が心配ですよね

土砂崩れ、河川の氾濫など、
皆さん気をつけて下さいね。
うちの3階も雨戸を閉めました。
私が2週間留守にしていた間、
父が水やりをしてくれてたきゅうり。
あれから、2本とれたようで、全部で51本の収穫。
これが、52本目のきゅうりです。
一株で52本。
なんか、出来すぎです(*^▽^*)
52本目、台風でやられませんように

今日も来て下さってありがとうm(__)m
台風に気をつけて下さいね。ぽちっとよろしく

↓ ↓


PR
一昨日、49本目のきゅうりを収穫しました
小さなゴーヤ4本と共に
はしっこが、栄養不足なのか、
細~いです
きゅうりも終盤なので、
形が悪くなってしまうのは、
仕方ないですね。
47、48本目は、こちら。
こちらも、はしっこが・・・(笑)
力を使い果たしたからか、
きゅうりの株は弱って来てて、
最近、アブラムシに
やられるようになりました。
葉の裏も表もアブラムシが、
いっぱいついてて、
あまりにもかわいそうで、
水で洗い流してやりました。
それでも、まだ駆除しきれません
そんな、きゅうりの葉を
せっせと移動しているのは、
てんとう虫の幼虫です。
わかるかな?
黒い体にオレンジの模様が入っています。
このてんとう虫の幼虫、
アブラムシを食べているんです。
てんとう虫の成虫も、
アブラムシを食べてくれますよね。
てんとう虫って生まれた時から、
アブラムシを食べ続けているんですね(笑)
今、きゅうりの葉には、
てんとう虫のご馳走がいっぱい
って感じですかね《*≧∀≦》
きゅうりのためにも
いっぱい召し上がれ
そして、この5センチくらいの
きゅうりの赤ちゃんが、
大きくなると良いのですが。
きゅうり1株で50本を目指して、
頑張って!きゅうり!!
今日も来て下さってありがとう
応援クリック感謝しています。
↓ ↓



小さなゴーヤ4本と共に

はしっこが、栄養不足なのか、
細~いです

きゅうりも終盤なので、
形が悪くなってしまうのは、
仕方ないですね。
47、48本目は、こちら。
こちらも、はしっこが・・・(笑)
力を使い果たしたからか、
きゅうりの株は弱って来てて、
最近、アブラムシに
やられるようになりました。
葉の裏も表もアブラムシが、
いっぱいついてて、
あまりにもかわいそうで、
水で洗い流してやりました。
それでも、まだ駆除しきれません

そんな、きゅうりの葉を
せっせと移動しているのは、
てんとう虫の幼虫です。
わかるかな?
黒い体にオレンジの模様が入っています。
このてんとう虫の幼虫、
アブラムシを食べているんです。
てんとう虫の成虫も、
アブラムシを食べてくれますよね。
てんとう虫って生まれた時から、
アブラムシを食べ続けているんですね(笑)
今、きゅうりの葉には、
てんとう虫のご馳走がいっぱい
って感じですかね《*≧∀≦》
きゅうりのためにも
いっぱい召し上がれ

そして、この5センチくらいの
きゅうりの赤ちゃんが、
大きくなると良いのですが。
きゅうり1株で50本を目指して、
頑張って!きゅうり!!
今日も来て下さってありがとう
応援クリック感謝しています。
↓ ↓


こんにちはー
いいお天気の土曜日です。
今朝、46本目のきゅうりを収穫しました~(^-^)/
きゅうり、よく頑張ってくれてます。
葉っぱにあぶらむしとか付いて
限界のはずなのに・・・
ありがとう
というしかないです(T_T)
ちなみに、
45本目のきゅうりは、こちら。
ちょっとかわいそうな形で・・・
栄養不足だったのかなぁ。
こんな形でも、一生懸命、
大きくなろうと頑張ってくれて、
嬉しいです。
ししとうも、少し取れましたが、
多分、辛くなってると思います
口にいれた瞬間に、
やられたーっ!!(>o<")
って、後悔しちゃう事が、
何回も・・・
柚子こしょうの青とうみたいですね。
ししとうも、もう終わりです。
過去ブログの、
料理、パン、お菓子作り、ジャム、漬け物作りの
カテゴリーの記事を復活させました。
良かったら、また見て下さい
では、良い休日をお過ごし下さいね。
いつも応援クリック感謝です。
↓ ↓


いいお天気の土曜日です。
今朝、46本目のきゅうりを収穫しました~(^-^)/

きゅうり、よく頑張ってくれてます。
葉っぱにあぶらむしとか付いて
限界のはずなのに・・・
ありがとう

というしかないです(T_T)
ちなみに、
45本目のきゅうりは、こちら。
ちょっとかわいそうな形で・・・
栄養不足だったのかなぁ。
こんな形でも、一生懸命、
大きくなろうと頑張ってくれて、
嬉しいです。
ししとうも、少し取れましたが、
多分、辛くなってると思います

口にいれた瞬間に、
やられたーっ!!(>o<")
って、後悔しちゃう事が、
何回も・・・
柚子こしょうの青とうみたいですね。
ししとうも、もう終わりです。
過去ブログの、
料理、パン、お菓子作り、ジャム、漬け物作りの
カテゴリーの記事を復活させました。
良かったら、また見て下さい

では、良い休日をお過ごし下さいね。
いつも応援クリック感謝です。
↓ ↓


今日は、暑いです
久しぶりにクーラー入れてます。
8月の日照時間が短く、雨が多かったので、野菜が高騰
少しくらい暑くても我慢して、
良い天気が続いてくれないと
作物も出来ないし、
土砂崩れや洪水なども心配です。
うちのベランダコンテナ菜園、
44本目のきゅうりを今日収穫
ちょっと形は変だけど、
スーパーでは、1本100円になってるから、
収穫出来て、ありがたいです
でも、きゅうりも もう終わり。
下の方の葉は枯れ、虫が付いたり、病気になったり・・・
5月に、ゴーヤの横に植えたきゅうり。
すごい元気で、1株で44本も
そのせいか、ゴーヤは、小さいのが10本ほどしかならなかったけど(笑)
夏の間、あまり野菜を買わずに済んだのも、ベランダ菜園のおかげ。
コンテナ栽培の野菜たちに感謝です
まだ、小さいけど、変な形のきゅうりが2本。
最終的に何本収穫出来るのか、楽しみです(*´▽`*)
今日も来て下さってありがとう(^◇^)
↓ ↓


久しぶりにクーラー入れてます。
8月の日照時間が短く、雨が多かったので、野菜が高騰

少しくらい暑くても我慢して、
良い天気が続いてくれないと
作物も出来ないし、
土砂崩れや洪水なども心配です。
うちのベランダコンテナ菜園、
44本目のきゅうりを今日収穫

ちょっと形は変だけど、
スーパーでは、1本100円になってるから、
収穫出来て、ありがたいです

でも、きゅうりも もう終わり。
下の方の葉は枯れ、虫が付いたり、病気になったり・・・
5月に、ゴーヤの横に植えたきゅうり。
すごい元気で、1株で44本も
そのせいか、ゴーヤは、小さいのが10本ほどしかならなかったけど(笑)
夏の間、あまり野菜を買わずに済んだのも、ベランダ菜園のおかげ。
コンテナ栽培の野菜たちに感謝です

まだ、小さいけど、変な形のきゅうりが2本。
最終的に何本収穫出来るのか、楽しみです(*´▽`*)

今日も来て下さってありがとう(^◇^)
↓ ↓


夏の間、何度も収穫したピーマン。
コンテナ栽培で1株だけだけど、
今までに、100個以上は、収穫したかな。
それが、今、鈴なりに
どうしちゃったの
って思うくらい。
数えてみたら、大小合わせて50個以上ぶら下がっています。
枝が、実の重みでしなっていたので、
大きそうなピーマンを収穫
数えたら31個も
まだ、小さめなのが20個以上、ぶら下がっています。
本当にどうしちゃったの?
最後の力を振り絞って実をつけてくれてるの?
私が元気ないから、喜ばせようと頑張ってくれてるのかな?
植物って、時々不思議だなぁと思います。
この調子だと、200個くらい収穫できるかしら?
そんなピーマンに癒されて、今日も頑張ろうっと
応援クリック頂き、感謝です。ありがとうございます。m(__)m
↓ ↓

コンテナ栽培で1株だけだけど、
今までに、100個以上は、収穫したかな。
それが、今、鈴なりに

どうしちゃったの

って思うくらい。
数えてみたら、大小合わせて50個以上ぶら下がっています。
枝が、実の重みでしなっていたので、
大きそうなピーマンを収穫

数えたら31個も

まだ、小さめなのが20個以上、ぶら下がっています。
本当にどうしちゃったの?
最後の力を振り絞って実をつけてくれてるの?
私が元気ないから、喜ばせようと頑張ってくれてるのかな?
植物って、時々不思議だなぁと思います。
この調子だと、200個くらい収穫できるかしら?
そんなピーマンに癒されて、今日も頑張ろうっと

応援クリック頂き、感謝です。ありがとうございます。m(__)m
↓ ↓


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR