大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から、10月。
スーパーの花屋さんに、
おもちゃかぼちゃが並んでました。
ハロウィンの月だからね。
私も1個買いました。
98円也。
少し大きそうな物を選びました。
といっても、直径10cmほど。
ハロウィンが近づくと、ランタン作りしたくなるかもと思ったから(笑)
去年、小さなおもちゃかぼちゃでも、
ちゃんとランタンを作れたので(^o^)v
ハロウィンまで、まだ間があるので、
今は、付いてたシールを貼っておきましょう。
早く作り過ぎると、腐っちゃうからね。
これでいいかな?

昨日仕立てた多肉植物の横に並べてみました。
ハロウィンの飾りは、今はこれだけ。
今年はリースも作ってみたいなぁなんて考えてます。
今日も来て下さってありがとうございます。
ぽちっと、応援もお願い致しますm(__)m
↓ ↓


スーパーの花屋さんに、
おもちゃかぼちゃが並んでました。
ハロウィンの月だからね。
私も1個買いました。
98円也。
少し大きそうな物を選びました。
といっても、直径10cmほど。
ハロウィンが近づくと、ランタン作りしたくなるかもと思ったから(笑)
去年、小さなおもちゃかぼちゃでも、
ちゃんとランタンを作れたので(^o^)v
ハロウィンまで、まだ間があるので、
今は、付いてたシールを貼っておきましょう。
早く作り過ぎると、腐っちゃうからね。
これでいいかな?
昨日仕立てた多肉植物の横に並べてみました。
ハロウィンの飾りは、今はこれだけ。
今年はリースも作ってみたいなぁなんて考えてます。
今日も来て下さってありがとうございます。
ぽちっと、応援もお願い致しますm(__)m
↓ ↓


PR
この前、百貨店の家庭用品売り場を歩いてたら、
突然、おじいさんの怒鳴り声が

「こんな鍋、使い物にならないから、返品や!!」
と、かなり頭に来た様子のおじいさんが、
売場の店員さんに向かって怒鳴ってます。
どうしたんだろう?と近づくと、
「あら、お鍋が温かいですね。」
と、店員さん。
おじいさんは、
「料理して、蓋が取れんとは、どういうこっちゃ!」
と、興奮しながら、言ってます。
「家内が、昨日やかんを買いに来て、この鍋も勧められて買ったんや。それやのに、この鍋、蓋が外れへんやないか!」
よく見たら、ビタクラフトのお鍋です。
うちでも使ってるから、よくわかるんですが、
こういうお鍋は、保温・密閉性に優れているので、
蓋をしたまま火を止めて、しばらく置くと
蓋と鍋とがピタッとくっついて、取れなくなる事があるんです。
鍋内部の圧力が下がるからで、
吸い物椀の蓋が取れなくなるのと同じ現象ですね。
取るのは簡単

再加熱すればいいだけ。
再加熱する事によって、内部の空気が膨張して、蓋を取る事が出来ます。
でも、使いなれていないお年寄りには、蓋が取れなくなるというのは、大変な事だったようです

「あっ、取れました!!」
と、店員さん。
中は、お野菜と肉団子のような物が入った汁物でした。
きっと、奥様がお昼の料理をされてて、
さぁ、器に入れようと思ったら、取れなかったんでしょうね。
お腹が空いてる時に、こうなると頭に来る気持ちもわかります。
いいお鍋なんですが・・・
お年寄りには、ちょっと使いづらいお鍋になってしまったようで残念です。
「蓋が取れない鍋では意味がない!!」
怒りが収まらないおじいさん。
その後、どうなったかは、知りませんが、
お年寄りには、軽くて使いやすい、普通のお鍋がよさそうですね(*^_^*)
今日も来て下さってありがとうございます。
ぽちっと、応援お願い致しますm(__)m
↓ ↓


ここのところ、ちょっと体調不良で
ブログをお休みしてしまいました。
ごめんなさいm(_ _;)m
朝晩と昼間の温度差のせいで、バランスが崩れてしまってるのかなぁ。
風邪をひいてる人も多いです。
さて、この前、
ロクシタンで、
オードトワレを買いました。
以前から、
ロクシタンのヴァーベナの香りが
とっても好きで、
ハンドクリームを使っていました。
このヴァーベナの香り、
なんか懐かしい香りで、
昔、
小さかった頃に嗅いだ香り。
なんの香りだったのかなぁ。
思い出せないんですが・・・
最近、
疲れているのか、
無性に香りに癒されたくて(笑)

寝る前に、
枕にもシュッと
もう、幸せ~な気分
すぐ眠れちゃう。
私には、
リラックス出来る大事なアイテムになりそうです。
今日も来て下さってありがとうございます。
頑張って更新しますね♪
ブログをお休みしてしまいました。
ごめんなさいm(_ _;)m
朝晩と昼間の温度差のせいで、バランスが崩れてしまってるのかなぁ。
風邪をひいてる人も多いです。
さて、この前、
ロクシタンで、
オードトワレを買いました。
以前から、
ロクシタンのヴァーベナの香りが
とっても好きで、
ハンドクリームを使っていました。
このヴァーベナの香り、
なんか懐かしい香りで、
昔、
小さかった頃に嗅いだ香り。
なんの香りだったのかなぁ。
思い出せないんですが・・・
最近、
疲れているのか、
無性に香りに癒されたくて(笑)
寝る前に、
枕にもシュッと
もう、幸せ~な気分

すぐ眠れちゃう。
私には、
リラックス出来る大事なアイテムになりそうです。
今日も来て下さってありがとうございます。
頑張って更新しますね♪
今日も外は
暑いくらいの良い天気です
昨日は、ブログお休みしてごめんなさい。
ちょっと出掛けて疲れちゃって・・・
三連休も終わり、
また日常生活ですね。
頑張って下さいね
さて、先週のアレンジメントフラワーは、
コウンという基本形でした。
円錐形に仕上げなければなりません。
上から見たら、円になるように。

横から見たら、三角に見えるように。

どこから見ても良いように、
全体的にバランスよく
お花を挿すのが、
難しかったです。
それに、三角に見えるように、
きれいなラインを出すのが、
とっても大変
教室で挿し、
家に帰ってもう一度挿し直します。
まだまだ初心者の私には
勉強する事がいっぱい。
でも、お花を挿してる時は、
とっても幸せです(*^_^*)
お花って不思議な力を持ってますよね。
今日も来て下さってありがとう
クリックして頂いて感謝です。
↓ ↓

暑いくらいの良い天気です

昨日は、ブログお休みしてごめんなさい。
ちょっと出掛けて疲れちゃって・・・
三連休も終わり、
また日常生活ですね。
頑張って下さいね

さて、先週のアレンジメントフラワーは、
コウンという基本形でした。
円錐形に仕上げなければなりません。
上から見たら、円になるように。
横から見たら、三角に見えるように。
どこから見ても良いように、
全体的にバランスよく
お花を挿すのが、
難しかったです。
それに、三角に見えるように、
きれいなラインを出すのが、
とっても大変

教室で挿し、
家に帰ってもう一度挿し直します。
まだまだ初心者の私には
勉強する事がいっぱい。
でも、お花を挿してる時は、
とっても幸せです(*^_^*)

お花って不思議な力を持ってますよね。
今日も来て下さってありがとう
クリックして頂いて感謝です。
↓ ↓


おはようございます。
昨日の十五夜の月をご覧になりましたか?
最近、こんなにきれいな十五夜を、見ることがなかったので、
幸せな気分になりました
家の中から、眺めていたのですが、
部屋の灯りを消すと、
中にまで 射し込んでくる月光。
すごく神秘的で、
無性に、その光を浴びたい衝動にかられ、
ベランダに出ました。
夜の大地に、月からの光が、降り注がれています。
全身が月の光で包まれて、
そのまま月に引き付けられそうな感覚に

深呼吸をしながら、
しばらく浴び続けました。
そして、そのままベッドに…
今朝は、すごく体の中がすっきりした感じに。
月の光で、浄化されたのでしょうか?
本当の満月は、今日です。
そして、今日の月はスーパームーンと言われる、
月が地球に最も近づく満月です。
昨日よりももっとパワーがありそうです

今晩は、水晶ブレスやムーンストーンにも
月の光を当てたいと思います。
きっと、石に付いた嫌なものが浄化され、
石が本来のパワーを取り戻すはずです。
今日も来て下さってありがとうございました。
クリックもいつも感謝しています。
↓ ↓


昨日の十五夜の月をご覧になりましたか?
最近、こんなにきれいな十五夜を、見ることがなかったので、
幸せな気分になりました

家の中から、眺めていたのですが、
部屋の灯りを消すと、
中にまで 射し込んでくる月光。
すごく神秘的で、
無性に、その光を浴びたい衝動にかられ、
ベランダに出ました。
夜の大地に、月からの光が、降り注がれています。
全身が月の光で包まれて、
そのまま月に引き付けられそうな感覚に


深呼吸をしながら、
しばらく浴び続けました。
そして、そのままベッドに…
今朝は、すごく体の中がすっきりした感じに。
月の光で、浄化されたのでしょうか?
本当の満月は、今日です。
そして、今日の月はスーパームーンと言われる、
月が地球に最も近づく満月です。
昨日よりももっとパワーがありそうです


今晩は、水晶ブレスやムーンストーンにも
月の光を当てたいと思います。
きっと、石に付いた嫌なものが浄化され、
石が本来のパワーを取り戻すはずです。
今日も来て下さってありがとうございました。
クリックもいつも感謝しています。
↓ ↓


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR