大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます
昨日から、
娘の高校時代のお友達が、
埼玉の熊谷から来ています。
土日の大阪でのライブ参戦のためなんです(笑)
なので、今朝は、
お友達も一緒に朝食を。
和食にしました。
撮るの忘れたのですが、
しじみのお味噌汁
鮭の塩焼き
厚焼き玉子
いんげんのごま和え
明太子
でした(*^^*)
そして、今日デビューさせた物が、こちら
かわいいでしょ?
画像がいまいちだから、よくわからないですよね。
ニョロニョロの箸置きなんです。
箸置きだから、横になってるニョロニョロ(笑)
娘がニョロニョロ大好きなんです~
実は、これ、プレゼントしてもらったのですよ~。
GWに埼玉に帰った時、お友達に。
娘がニョロニョロ好きなのを知ってくれていて。
嬉しかったです~
こちらには、娘のお友達のお箸を置きました。

ムーミンです。
お友達も「かわいい
」
って受けてましたよ。
私は、大好きなスナフキン。

これから、毎日使わせてもらいますね(^_-)☆
そして、全員集合。

ミイや、スノークのお嬢さんもいます。
スノークのお嬢さんは、
私達が見た昭和アニメでは、
「ノンノン」って呼ばれていましたよね?
でも、娘達の平成版では、
「フローレン」に変わってました。
「ノンノン」は、「NO」の意味にもとれるから、
作者のトーベさんが嫌がったとか、
という話もあります。
スノークのお嬢さんの呼び方で、
年代がわかってしまいますねぇ(笑)
ムーミンの箸置き、
見てるだけで、笑顔になります。
癒されていますよ~
今日も来て下さってありがとうございます。
帰りにぽちっと応援してもらえたら、嬉しいです。
↓ ↓



昨日から、
娘の高校時代のお友達が、
埼玉の熊谷から来ています。
土日の大阪でのライブ参戦のためなんです(笑)
なので、今朝は、
お友達も一緒に朝食を。
和食にしました。
撮るの忘れたのですが、
しじみのお味噌汁
鮭の塩焼き
厚焼き玉子
いんげんのごま和え
明太子
でした(*^^*)
そして、今日デビューさせた物が、こちら

かわいいでしょ?
画像がいまいちだから、よくわからないですよね。
ニョロニョロの箸置きなんです。
箸置きだから、横になってるニョロニョロ(笑)
娘がニョロニョロ大好きなんです~

実は、これ、プレゼントしてもらったのですよ~。
GWに埼玉に帰った時、お友達に。
娘がニョロニョロ好きなのを知ってくれていて。
嬉しかったです~

こちらには、娘のお友達のお箸を置きました。
ムーミンです。
お友達も「かわいい

って受けてましたよ。
私は、大好きなスナフキン。
これから、毎日使わせてもらいますね(^_-)☆

そして、全員集合。
ミイや、スノークのお嬢さんもいます。
スノークのお嬢さんは、
私達が見た昭和アニメでは、
「ノンノン」って呼ばれていましたよね?
でも、娘達の平成版では、
「フローレン」に変わってました。
「ノンノン」は、「NO」の意味にもとれるから、
作者のトーベさんが嫌がったとか、
という話もあります。
スノークのお嬢さんの呼び方で、
年代がわかってしまいますねぇ(笑)
ムーミンの箸置き、
見てるだけで、笑顔になります。
癒されていますよ~

今日も来て下さってありがとうございます。
帰りにぽちっと応援してもらえたら、嬉しいです。
↓ ↓


PR
おはようございます。
台風一過で良いお天気です
この様子じゃ、かなり暑くなりそうです
東京は30度くらいになるとか言ってましたね(>_<)
ブログですが、
あれからずっと画像アップ出来なくて・・・(T_T)
容量がいっぱいになってしまったのかなぁ。
過去のファイルとか削除すればいいのかなぁ。
う~ん、よくわからない。
こんな状況の中、応援クリック頂いて、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
嬉しいです
画像がアップ出来ないまま日が経っていて、
こんな調子じゃ、新しくブログを立ち上げた方が早いのかな?
ちょっと悩んでいます。
もう少し、待ってて下さいね(^o^;)
さて、5月も半ばになったのですが、
今年はまだ家庭菜園の苗の植え付けをしていません
埼玉のお家に行ってたことですごく遅くなっています。
早く植えなきゃ~と焦っていますが、
昨日は雨だったし・・・
今日こそ苗を買って、植えたいと思います
今から、園芸店をのぞきに行って来ますね(*^_^*)
今日も来て下さって感謝です。
画像がなくてごめんなさいねm(_ _)m

台風一過で良いお天気です

この様子じゃ、かなり暑くなりそうです

東京は30度くらいになるとか言ってましたね(>_<)
ブログですが、
あれからずっと画像アップ出来なくて・・・(T_T)
容量がいっぱいになってしまったのかなぁ。
過去のファイルとか削除すればいいのかなぁ。
う~ん、よくわからない。
こんな状況の中、応援クリック頂いて、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
嬉しいです

画像がアップ出来ないまま日が経っていて、
こんな調子じゃ、新しくブログを立ち上げた方が早いのかな?
ちょっと悩んでいます。
もう少し、待ってて下さいね(^o^;)
さて、5月も半ばになったのですが、
今年はまだ家庭菜園の苗の植え付けをしていません

埼玉のお家に行ってたことですごく遅くなっています。
早く植えなきゃ~と焦っていますが、
昨日は雨だったし・・・

今日こそ苗を買って、植えたいと思います

今から、園芸店をのぞきに行って来ますね(*^_^*)
今日も来て下さって感謝です。
画像がなくてごめんなさいねm(_ _)m


こんにちは~
今日は、暖かでとっても良いお天気です。
この暖かさだと、関西の桜も開きますね~
昨日、お散歩に行ったら、
近所の桜も咲き始めていました。
まだ、二分咲きくらいですが。

今日明日の陽気で、五分くらいまで、開くかしら(^∇^)

今年は、関東の方が先に開花してますよね
関西はこの前、冷え込んだからね。
今日の「新宿御苑の桜」です。
「めっちゃ綺麗~
」
と、東京に居る娘から写メが送られてきました。
ほんと、綺麗です
かなり咲いていますよね?
東京は、この土日がお花見にちょうど良いのかも
明日は、夕方から雨になりそうですものね。
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
お花見楽しんで下さいね
ポチっと応援宜しく~(*^^*)

今日は、暖かでとっても良いお天気です。
この暖かさだと、関西の桜も開きますね~

昨日、お散歩に行ったら、
近所の桜も咲き始めていました。
まだ、二分咲きくらいですが。
今日明日の陽気で、五分くらいまで、開くかしら(^∇^)

今年は、関東の方が先に開花してますよね

関西はこの前、冷え込んだからね。
今日の「新宿御苑の桜」です。
「めっちゃ綺麗~

と、東京に居る娘から写メが送られてきました。
ほんと、綺麗です

かなり咲いていますよね?
東京は、この土日がお花見にちょうど良いのかも

明日は、夕方から雨になりそうですものね。
今日も来て下さってありがとうございますm(__)m
お花見楽しんで下さいね

ポチっと応援宜しく~(*^^*)
こんにちは。
今日は、鬱陶しい天気です。
昨日は確定申告(医療費還付申告)に行っていたので、
ブログはお休みしてしまいました。
ごめんなさい。
確定申告は、3月16日までなので、
早く行かないとね(^o^ゞ
昨年は、医療費、特に歯医者さんにかなりお金がかかったので、
還付申告で、少しでも税金が戻ってきたら嬉しいなぁと
会場にはたくさんの人が。
パソコンで入力出来る人は、会場のパソコンでやります。
基本的なパソコン操作が出来るなら、
パソコンでやった方が、待たずに早く終わりますよ
わからない時は、近くに居る係りの人に聞けるし。
源泉徴収票と、医療費の領収書を持参、振り込んでもらう通帳の口座番号を控えていけば大丈夫!
医療費の合計を家で計算しておけば、とっても早いです。
パソコンで合計を入力して、領収書は全部袋に入れて提出すればOK。
あと、保険金とかで補てんされた金額もちゃんと調べていくこと。
それも入力しますから(*^▽^*)
医療費の還付申告は、初めてでしたが、
会場のパソコンでやれば、
申告用紙に記入しなくて良いし、
医療費の領収書も、いちいち分類する必要もなく、
自分で計算した合計金額を入力するだけだから、
ほんと、楽でした。
ちなみに、うちは、三万弱の税金が還付されるそうです。
良かったわ~~v(´∀`*v)
面倒でも、行かないと損しますよ(笑)
確定申告は、お早めに(^_-)・・・☆
今日も来てくださって感謝です。
帰りに、ぽちっと応援宜しくお願いします。m(__)m
今日は、鬱陶しい天気です。
昨日は確定申告(医療費還付申告)に行っていたので、
ブログはお休みしてしまいました。
ごめんなさい。
確定申告は、3月16日までなので、
早く行かないとね(^o^ゞ
昨年は、医療費、特に歯医者さんにかなりお金がかかったので、
還付申告で、少しでも税金が戻ってきたら嬉しいなぁと

会場にはたくさんの人が。

パソコンで入力出来る人は、会場のパソコンでやります。
基本的なパソコン操作が出来るなら、
パソコンでやった方が、待たずに早く終わりますよ

わからない時は、近くに居る係りの人に聞けるし。
源泉徴収票と、医療費の領収書を持参、振り込んでもらう通帳の口座番号を控えていけば大丈夫!
医療費の合計を家で計算しておけば、とっても早いです。
パソコンで合計を入力して、領収書は全部袋に入れて提出すればOK。
あと、保険金とかで補てんされた金額もちゃんと調べていくこと。
それも入力しますから(*^▽^*)

医療費の還付申告は、初めてでしたが、
会場のパソコンでやれば、
申告用紙に記入しなくて良いし、
医療費の領収書も、いちいち分類する必要もなく、
自分で計算した合計金額を入力するだけだから、
ほんと、楽でした。
ちなみに、うちは、三万弱の税金が還付されるそうです。
良かったわ~~v(´∀`*v)

面倒でも、行かないと損しますよ(笑)
確定申告は、お早めに(^_-)・・・☆
今日も来てくださって感謝です。
帰りに、ぽちっと応援宜しくお願いします。m(__)m
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR