大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、甘納豆を入れた食パンを焼きました。
この前、北海道展の時に甘納豆を買っておいたのです(^o^)丿
前のシロカのホームベーカリーの時にも、甘納豆を入れた食パンを作ったのですが、焼き上がった時には、甘納豆は、粉砕されていて・・・

そりゃ、そうですよね。
柔らかい物は、混ぜ合わされると潰れてしまいますから。
でも、今度のパナソニックのホームベーカリーは、粗混ぜ機能があるから、大丈夫

甘納豆だけでなく、抹茶も入れると、色もきれいだし。
でも、抹茶がなかったので、グリーンティーの残りを入れることに。
甘納豆は、粗混ぜ機能にしておき、ミックスコールで投入します。
早焼き食パンコースの焼き色「淡」で、1時間55分で出来上がり

うわっ、すごい膨らんでる~

甘納豆は、潰れなくて、うまく混ざっています。
さすが、粗混ぜ機能!
高さ、17センチ。
焼きたてを食べたかったので、無理にナイフを入れました

ふわふわです

ちょっと色が悪いなぁ・・・(^^ゞ
残りもののグリーンティだったからか

やはり、ちゃんと抹茶を買って入れたほうが良かったなぁ。
でも、すごく甘くて美味しくて

大成功!
実家にも半分あげたら、好評でした

おやつにぴったりな食パンです。
(抹茶・甘納豆食パン)
強力粉 280g
バター 10g
砂糖 20g
抹茶 6g
塩 5g
牛乳 100cc
水 100cc
ドライイースト 4g
甘納豆 80g
甘納豆以外の材料を全部入れて、早焼き食パンコースの焼き色「淡」で、必ず粗混ぜ機能を使って下さい。
甘納豆は、ミックスコールで手で投入しましたが、自動投入でもいいと思います。
粗混ぜ機能が無いHBの場合、ミックスコールから、3分後に入れると甘納豆が粉々になりにくいそうですよ。
今日も来て下さってありがとうございます

いつもクリックありがとう

↓ ↓


PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR