大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~
GWも終わりましたね。
箱根では事故もなく、GWが終わって良かったです。
今回、箱根を回り、思ったのですが、
箱根は、これからのアジサイの花が咲く頃が、
一番良いのではないでしょうか。
登山電車やケーブルカーに乗っていても、
アジサイの葉があちこちに見られ、
これが、咲き始めたら、
どんなに美しいだろうと思ってしまいます。
あ~また行きたい!!(´∇`)
今度は、気を遣わない人と(笑)
そして、箱根フリーパスを使ったので、
登山電車も、ケーブルカーも、
ロープウェイも、海賊船も、
登山バスも、
2日間乗り降り自由でした(^-^)v
箱根観光には、フリーパスがお得ですね
新宿からロマンスカーで、
1時間30分。
ちょうどお昼時だったので、
ロマンスカーでお弁当を注文。
老舗料亭「日本ばし大増」の
春の味覚弁当。1080円。
とっても美味しかったですよ(*^^*)
箱根湯本に着いてすぐ、登山電車に。
フリーパスなので、切符を買う煩わしさもなく、スムーズに。
登山電車で40分で強羅(ごうら)へ。
強羅からは、ケーブルカーに乗り換え、早雲山に。
ケーブルカーの写真撮り忘れたので、
アジサイの頃のケーブルカーの画像お借りしました。
↓

早雲山からは、ロープウェイに乗り換えます。

ロープウェイからの眺めは、とっても良かったですよ。

大涌谷が見えてきました。

硫黄の臭いもしてきます。
約3000年前の水蒸気爆発と火砕流で出来た大涌谷。
今回も心配されていますが、
このまま収まって欲しいですね。
そして、大涌谷から、またロープウェイで、桃源台へ。
芦ノ湖が見えてきました。

ここからは、富士山も見えるんですよ。
でも、この日は雲が多く、
富士山の上だけが見えてます。(わかるかな?)
桃源台から、海賊船に乗って、芦ノ湖めぐり。
芦ノ湖は、約3000年前に神山の大爆発で生まれた堰止湖。
大昔、
芦ノ湖で荒れ狂っていた毒龍を祓い清めて以来、
龍神となって、芦ノ湖に宿った
という伝説があるそうです。
こうして箱根町港に着いた私達は、
今度は登山バスに乗り、箱根湯本に戻りました。
全部の乗り物が、箱根フリーパスでOKだったので、
本当に楽でお得でしたよ(^◇^)
この他にも、フリーパスで観光施設めぐりバスにも乗れますよ。
アジサイの咲く頃、また行けたらいいなぁ。
箱根では、7月初旬~中旬が、アジサイの見頃だそうです。
今日も来て下さってありがとうございます!!
応援クリック感謝です。
↓ ↓


GWも終わりましたね。
箱根では事故もなく、GWが終わって良かったです。
今回、箱根を回り、思ったのですが、
箱根は、これからのアジサイの花が咲く頃が、
一番良いのではないでしょうか。
登山電車やケーブルカーに乗っていても、
アジサイの葉があちこちに見られ、
これが、咲き始めたら、
どんなに美しいだろうと思ってしまいます。
あ~また行きたい!!(´∇`)

今度は、気を遣わない人と(笑)
そして、箱根フリーパスを使ったので、
登山電車も、ケーブルカーも、
ロープウェイも、海賊船も、
登山バスも、
2日間乗り降り自由でした(^-^)v
箱根観光には、フリーパスがお得ですね

新宿からロマンスカーで、
1時間30分。
ちょうどお昼時だったので、
ロマンスカーでお弁当を注文。
老舗料亭「日本ばし大増」の
春の味覚弁当。1080円。
とっても美味しかったですよ(*^^*)

箱根湯本に着いてすぐ、登山電車に。
フリーパスなので、切符を買う煩わしさもなく、スムーズに。
登山電車で40分で強羅(ごうら)へ。
強羅からは、ケーブルカーに乗り換え、早雲山に。
ケーブルカーの写真撮り忘れたので、
アジサイの頃のケーブルカーの画像お借りしました。
↓
早雲山からは、ロープウェイに乗り換えます。
ロープウェイからの眺めは、とっても良かったですよ。
大涌谷が見えてきました。
硫黄の臭いもしてきます。
約3000年前の水蒸気爆発と火砕流で出来た大涌谷。
今回も心配されていますが、
このまま収まって欲しいですね。
そして、大涌谷から、またロープウェイで、桃源台へ。
芦ノ湖が見えてきました。
ここからは、富士山も見えるんですよ。

でも、この日は雲が多く、
富士山の上だけが見えてます。(わかるかな?)
桃源台から、海賊船に乗って、芦ノ湖めぐり。
芦ノ湖は、約3000年前に神山の大爆発で生まれた堰止湖。
大昔、
芦ノ湖で荒れ狂っていた毒龍を祓い清めて以来、
龍神となって、芦ノ湖に宿った
という伝説があるそうです。
こうして箱根町港に着いた私達は、
今度は登山バスに乗り、箱根湯本に戻りました。
全部の乗り物が、箱根フリーパスでOKだったので、
本当に楽でお得でしたよ(^◇^)

この他にも、フリーパスで観光施設めぐりバスにも乗れますよ。
アジサイの咲く頃、また行けたらいいなぁ。
箱根では、7月初旬~中旬が、アジサイの見頃だそうです。
今日も来て下さってありがとうございます!!
応援クリック感謝です。
↓ ↓


PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR