大好きなお花や、家庭菜園、料理、パンやお菓子作り、そんな日々の暮らしを、アップしていきたいと思います。
みんなに元気を発信していけたらいいなぁ♬
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます(^◇^)
また、一週間が始まりますね。
昨日のライブで、
娘の友達が帰り、
また、静かな毎日が・・・
そうそう、ライブで思い出したのですが、
この前、B'zのライブで、
福井に行った時に、
クリームチーズの粕漬を買ったのです
福井県鯖江市の
日本酒「梵」の酒粕で、
クリームチーズを漬けた物です。
430円(税抜き)くらいだったと思います。

日本酒「梵」は、
妹の家で、
神事の時によく使っているお酒で、
私も何度か飲んだ事がある、
とっても美味しいお酒です。
ちなみに、「梵」は、
昭和天皇の即位の儀式で、
地方の清酒として初めて採用されたそうで、
その後、数々の政府主催の式典に使用されているそうです。
そんな美味しい「梵」の酒粕に漬かったクリームチーズだから、
きっと美味しいに違いないと二つお土産に購入。
妹に一つあげて、すっかり忘れていたのです。
そしたら、妹から、
「あのクリームチーズの粕漬食べた?めっちゃ濃厚で美味しかったよ~
」
って。
冷蔵庫に入れて、
すっかり忘れてた私は、
慌てて
ビールのおつまみに出してみました。

食べてびっくり
なんて美味しいの~ヽ(*´▽)ノ♪
クリームチーズが酒粕で、より濃厚で深みのある味わいに
発酵食品同士の相乗効果かしら?
いゃ~!もうびっくり
やめられない美味しさ
クリームチーズ好きの妹は、
早速、
京都の清酒「玉乃光」の大吟醸酒粕に、
みりん、白味噌を混ぜ、
クリームチーズを投入したそうで、
それがまた、
すご~~く美味しく出来たと
喜んでおりました(*^^*)
そんなに自宅でも美味しく出来るなら、
私もやってみなくちゃと思いながら、
まだ、やっていません・・・(^-^ゞ
やったら、また報告しますね
今日も来て下さってありがとうございます。
帰りにぽちっと宜しくお願いします(^_^)
また、一週間が始まりますね。
昨日のライブで、
娘の友達が帰り、
また、静かな毎日が・・・
そうそう、ライブで思い出したのですが、
この前、B'zのライブで、
福井に行った時に、
クリームチーズの粕漬を買ったのです

福井県鯖江市の
日本酒「梵」の酒粕で、
クリームチーズを漬けた物です。
430円(税抜き)くらいだったと思います。
日本酒「梵」は、
妹の家で、
神事の時によく使っているお酒で、
私も何度か飲んだ事がある、
とっても美味しいお酒です。
ちなみに、「梵」は、
昭和天皇の即位の儀式で、
地方の清酒として初めて採用されたそうで、
その後、数々の政府主催の式典に使用されているそうです。
そんな美味しい「梵」の酒粕に漬かったクリームチーズだから、
きっと美味しいに違いないと二つお土産に購入。
妹に一つあげて、すっかり忘れていたのです。
そしたら、妹から、
「あのクリームチーズの粕漬食べた?めっちゃ濃厚で美味しかったよ~

って。
冷蔵庫に入れて、
すっかり忘れてた私は、
慌てて
ビールのおつまみに出してみました。
食べてびっくり

なんて美味しいの~ヽ(*´▽)ノ♪
クリームチーズが酒粕で、より濃厚で深みのある味わいに

発酵食品同士の相乗効果かしら?
いゃ~!もうびっくり

やめられない美味しさ

クリームチーズ好きの妹は、
早速、
京都の清酒「玉乃光」の大吟醸酒粕に、
みりん、白味噌を混ぜ、
クリームチーズを投入したそうで、
それがまた、
すご~~く美味しく出来たと
喜んでおりました(*^^*)

そんなに自宅でも美味しく出来るなら、
私もやってみなくちゃと思いながら、
まだ、やっていません・・・(^-^ゞ
やったら、また報告しますね

今日も来て下さってありがとうございます。
帰りにぽちっと宜しくお願いします(^_^)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/06)
(08/03)
(07/26)
(07/23)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
Kei
性別:
女性
自己紹介:
転勤で、東京・神奈川・埼玉に住み、2010年、出身地大阪に戻ってきました。
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
大阪での日々の暮らしをブログで発信しています。
家庭菜園、お花、パン作り、料理なども載せていきますね♬
ブログ内検索
最古記事
(09/18)
(09/23)
(12/21)
(01/16)
(01/21)
PR